ソニー創業者・井深大氏も絶賛した『赤ちゃん教育――頭のいい子は歩くまでに決まる』や、『0歳からみるみる賢くなる55の心得』などが大人気の「脳科学の権威」久保田競氏と「脳科学おばあちゃん」久保田カヨ子氏。これまで、長らく、育脳教育の最重要指針に「早期からの算数力アップ」を掲げてきた。
そして、84歳になったばかりの注目書籍『小学校前にみるみる算数力がつく15の習慣――お風呂で唱えるだけで算数力がアップ!「お経式暗算法」ミラクルシート付き』が発売たちまち大反響!アマゾン第1位(「教育・学参・受験」&「子育て」ジャンル)となった。
オビには「2歳でも小1の算数がとける!」という衝撃的なコピーがあり、最新脳科学に基づく「お経式暗算法」を取り入れた、世界初!?のメソッドで、お湯につけるとピタッとつく「お風呂に貼れるミラクルシート付き」だという。
算数ギライを「算数好き」にするたった1つの方法を紹介する。

効果的な数に関する働きかけ

算数ギライを「算数好き」にする<br />たった1つの方法久保田カヨ子
(Kayoko Kubota)
脳科学の権威である京都大学名誉教授・久保田競氏の妻で2人の息子の母。この20年で3000人以上の赤ちゃんの脳を活性化させてきた。テレビなどで「脳科学おばあちゃん」として有名。累計38万部突破のシリーズ『0歳からみるみる賢くなる55の心得』『1歳からみるみる頭がよくなる51の方法』『カヨ子ばあちゃん73の言葉』『カヨ子ばあちゃんの男の子の育て方』『カヨ子ばあちゃんのうちの子さえ賢ければいいんです。』『赤ちゃん教育──頭のいい子は歩くまでに決まる』『カヨ子ばあちゃんの子育て日めくり』(以上、ダイヤモンド社)などベスト&ロングセラー多数。ズバッとした物言いのなかに、温かく頼りがいのあるアドバイスが好評。
【脳研工房HP】www.umanma.co.jp/

 では、いよいよ「算数力」を磨く方法を紹介しましょう。

 お母さんたちに、算数や数学の印象を聞くと、「頭が痛くなるわ」とか、「算数や数学なんて何の役に立つのよ」と言われます。

 算数や数学は難しいものと思われがちですが、子育ての中で、数字や数で表すもののとらえ方を、どのように子どもに話しかけるのか、どんなことに気をつけるかによって、子どもの算数力、数学的センスが培われます。

特に、お母さん自身が算数や数学を得意でなかった場合、数に関する働きかけを、子どもの幼いうちから積極的にしてください。

 子どもの脳は、それをうまくとり入れ、整理することができます。

 初めて書き文字(ひらがな)を教える際には、大きさや形にこだわり、四角のマス目にしっかり入るように教えます。

 あまり数字の書きとりだけに、気をとられないでください。

 マス目なしで書くと、子どもは「1」をくっつけて書き、5や8は大きく書き、横書きの場合はケタをそろえて書くことができません。

 算数、数学の得意な子は、みんな数字のケタをそろえて速く書けます。

 私は、数字も与えられた四角いスペースに収まるよう、習字でひらがなの練習をするときのように、しっかり書かせます。

 なぜ、こんなささいなことにこだわるかと言うと、「量」や「数字」の持つ内容が、ひらがなとは違うものがあることを、感じとってほしいからなのです。

 また、かなやアルファベットは符号(シンボル)ですが、それだけでは意味がありません。

 たとえば「CAT」や「かき」などのように、いくつかの文字を合わせて意味を成します。

「CAT」や「かき」と言われて初めて、その意味がわかるのです。