
「スマホを枕元に置いておかないと不安」は依存症なのか?
アダム・オルター
「いいね!」欲しさにのめり込むSNS、「あと1回」が終わらないスマホゲーム、朝まで一気見してしまうネットフリックス……。私たちをのめり込ま…
2019.9.14
スマホ、インスタ、ゲームから、ネットドラマやメールチェックまで——。薬物などの物質以外にまで広がった「新時代の依存症」と、私たちをのめり込ませる「依存症ビジネス」に、私たちはどう向き合い、対処していけばいいのか。ダニエル・ピンク、マルコム・グラッドウェル、アダム・グラント、アリアナ・ハフィントンなど、世界中が絶賛(+警告)した話題の書、『僕らはそれに抵抗できない』から、そのエッセンスをお届けする。
アダム・オルター
「いいね!」欲しさにのめり込むSNS、「あと1回」が終わらないスマホゲーム、朝まで一気見してしまうネットフリックス……。私たちをのめり込ま…
2019.9.14
アダム・オルター,上原裕美子
インスタグラムが「いいね!」を非表示に――。危機的状況にある「いいね!」依存。インスタグラムにのめりこんだあるモデルの痛々しい告白を紹介し…
2019.8.20
アダム・オルター,上原裕美子
「いいね!」欲しさにのめり込むSNS、「あと1回」が終わらないスマホゲーム、朝まで一気見してしまうネットフリックス、頻繁すぎるメールチェッ…
2019.8.2
アダム・オルター,上原裕美子
「いいね!」欲しさにのめり込むSNS、「あと1回」が終わらないスマホゲーム、朝まで一気見してしまうネットフリックス、頻繁すぎるメールチェッ…
2019.7.30
アダム・オルター,上原裕美子
「いいね!」欲しさにのめり込むSNS、「あと1回」が終わらないスマホゲーム、朝まで一気見してしまうネットフリックス、頻繁すぎるメールチェッ…
2019.7.26
アダム・オルター,上原裕美子
インスタやフェイスブック、スマホゲーム、ネットフリックス、さらにはメールチェックまで、現在、薬物などの物質ではなく、「行動」への依存が広が…
2019.7.23