加藤祐子

gooニュース編集者、コラムニスト・翻訳家
1965年東京生まれ。小学校時代を米ニューヨークで過ごす。英オックスフォード大学修士号取得(国際関係論)。全国紙社会部と経済部、国際機関本部、CNN日本語版サイト編集者(米大統領選担当)を経て、現職。2008年米大統領選をウオッチするコラム執筆。09年4月に「ニュースな英語」コラム開始。訳書に「策謀家チェイニー 副大統領が創った『ブッシュのアメリカ』」。
第3回
「ピッカピカの『新金融立国』になるんだ」と日本は言っていると
加藤祐子
英語メディアが伝える「JAPAN」をご紹介するこのコラム、今週は新政権の「新成長戦略」についてです。菅直人首相が財政再建を政権の中心に据えたことは、日本の巨額赤字をかねてから懸念してきた英語メディアに概ね好意的に受け止められました。
「ピッカピカの『新金融立国』になるんだ」と日本は言っていると
第2回
日本でも「要は経済なんだよ、バカモノ」と世界に心配されたり提案されたり
加藤祐子
英語メディアが伝える「JAPAN」のニュースをご紹介するこのコラム、今週は菅直人新首相の所信表明演説についてです。英語メディアが何より注目したのは、菅氏が日本の財政再建について触れたくだりでした。
日本でも「要は経済なんだよ、バカモノ」と世界に心配されたり提案されたり
第1回
新首相は「前任者のアンチテーゼ」、世襲でないと強調する英米紙
加藤祐子
菅直人総理大臣の誕生は、海外でどう報じられたのか。英語メディアが伝える「JAPAN」を紹介するgooニュース発のコラムです。
新首相は「前任者のアンチテーゼ」、世襲でないと強調する英米紙
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養