2010.11.10
日本のビデオ流出に英語メディアは反応薄く右傾化は懸念
今週は尖閣諸島沖の漁船衝突ビデオ流出についてです。「政府の管理体制」とか「犯人はだれだ」を気にする日本メディアと違い、英語メディアはもっぱら日中関係の悪化や、日本の右傾化を気にしているようです。
gooニュース編集者、コラムニスト・翻訳家
2010.11.10
今週は尖閣諸島沖の漁船衝突ビデオ流出についてです。「政府の管理体制」とか「犯人はだれだ」を気にする日本メディアと違い、英語メディアはもっぱら日中関係の悪化や、日本の右傾化を気にしているようです。
2010.11.3
英語メディアが伝える「JAPAN」をご紹介するこのコラム、今週は尖閣諸島に続いて「別の島の問題が日本の頭痛の種に」なった、ロシア大統領の北方領土・国後島訪問についてです。
2010.10.27
英語メディアが伝える「JAPAN」をご紹介するこのコラム、今週はレアアースとウォークマンが同時に話題になっているという、タイミングの妙についてです。
2010.10.20
今週は日本と中国で起きているデモについてです。どちらがどちらの引き金になったかもはや分からない「どっちもどっち」な状態を、英語メディアは第三者の目で見て伝えています。
2010.10.13
今週は、イギリスの調査会社による各国ネット行動調査で明らかになった、「デジタルな友人が最も少ないのは日本(Japan has fewest digital friends)」という結果についてです。「日本人の国民性」および「新興国」というのがキーワードのようです…
2010.10.6
今週は小沢一郎・元民主党代表に対する「起訴議決」についてです。複数の英語メディアは「政治的打撃だが、有罪はないだろう」と書いています。
2010.9.29
今週のテーマはもちろん日中関係です。日本でも中国でも「国辱」とか「民族のなんとか」的な感情論がとかく騒がしいですが、そういう感情論を抜きにして英文メディアの報道を眺めると、勝ったのは中国でもなければ日本でもない、そんな風景が見えて…
2010.9.22
今週は、日本の単独円売り介入についてです。米議会では迷惑顔な日本批判が飛び交う一方、菅首相の「ウイニング・ランのようだ」と呼ぶメディアもあれば、「日本政府はやる気だ」と示したこと自体を評価する声もあり……。
2010.9.15
英語メディアで相変わらず目にする「どうしよう、ボクたちやっぱり日本みたいになるのかな」(意訳)的な論調。今回は「失われた10年」についてではなく、戦後日本には失われるどころか最初からなかったと思う国際政治における影響力についてです。
2010.9.8
指導者が頻繁に入れ替わる日本の政治に対して英語メディアが「回転扉(revolving door)」という用語を使っていたのは自民党時代からのことですが、最近では「merry-go-round(メリーゴーラウンド)」という表現も主要紙で使われています。
2010.9.1
今週は小沢一郎氏についてです。英語メディアでは、小沢氏がアメリカ人を「単細胞」、イギリス人を「紳士面」と公言したことを大きく取り上げています。なかには小沢氏が首相になるのは「とんでもない」と社説で断言する主要紙まで。
2010.8.25
今週のテーマは「消えるお年寄り」についてです。長寿大国のイメージを根底から突き崩すような事態に各国メディアの関心は高く、その批判の矛先は「家」を社会の基本単位とする戸籍制度にまで向かっています。
2010.8.18
英語メディアが伝える「JAPAN」をご紹介するこのコラム、今週は「中国がついに日本を追い抜いて世界2位の経済大国になった」という報道についてです。そっけない日本の報道に対して、一部の英語メディアはかなり派手に書き立てています
2010.8.11
原爆投下から65年目にして、初めてアメリカ政府代表が8月6日の広島平和記念式典に出席した。しかし謝罪はおろか、発言も、献花もなかった。これはどうしてなのか。オバマ氏がニクソン的ではないからか。
2010.8.4
英語メディアが伝えるJAPANをご紹介するこのコラム、今週の日本はつらいニュースが多すぎるので、少しゆるい話題にします。Twitterで記念すべき200億個目のツイート(つぶやき)をしたのが日本人で、あちこちのメディアが伝えたという話です。
2010.7.28
英語メディアが伝える「JAPAN」をご紹介するこのコラム、今週は「日本みたいに」という報道についてです。米欧の経済専門家たちがこぞって、「緊縮か景気刺激か」を議論しあう中で、「日本みたいに」というのがひとつの指標として取りざたされてい…
2010.7.21
英語メディアが伝える「JAPAN」を紹介するこのコラム、今週は参院選から数日後の論評を取り上げます。選挙直後はネガティブな報道が多かったものの、ここにきて比較的前向きな記事も増えてきました。
2010.7.14
英語メディアが伝える「JAPAN」をご紹介するこのコラム、今週はもちろん参院選の結果についてです。何かと言えばさっさと首相を交代させようとするその風潮はどうなの、というような論調が英米各紙には見られました。
2010.7.7
英語メディアが伝える「JAPAN」をご紹介するこのコラム、今週は角界の野球賭博スキャンダルについてです。英米メディアは「sumo」がけっこう好きで、いいことも悪いこともその都度、詳しく報道してきました。今回も格好の題材となっています。
2010.6.30
英語メディアが伝える「JAPAN」をご紹介するこのコラム、今週は何がどうしたって「岡田JAPAN」の話題です。日本人が「岡ちゃん、ごめんね」と国民的謝罪(?)に至る顛末を米主要メディアまでもが大きく取り上げました。
アクセスランキング
税務署に狙われると「8割超が追徴課税」、どんな人が狙われる?
「寿司とか絶対にムリ」食に無関心なドイツ人が日本でどハマりしたもの
女子高生でも富裕層になった「史上最強の不労所得」
「すみません」を言い換えるだけで幸福度が1.5倍アップする「魔法の言葉」
職場にいる「本当にコミュ力のある人」と「おしゃべりなだけの人」の決定的な違い
「寿司とか絶対にムリ」食に無関心なドイツ人が日本でどハマりしたもの
「40歳年収」が高い会社ランキング2024【東京都・500社完全版】年収1500万円超えが10社!
「すみません」を言い換えるだけで幸福度が1.5倍アップする「魔法の言葉」
ジム・ロジャーズが「次の暴落は人生で最悪になるかも…」と警告するワケ
女子高生でも富裕層になった「史上最強の不労所得」
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
「保険料を安くしたい人」が真っ先にネット検索すべきワードとは?
何でそんなに保険に入るんですか?→「生命保険かけまくり」な20代の答えが衝撃だった!
ユニクロ柳井正に学ぶ「仕事ができない人」と「結果を出す人」の決定的な違い
40歳年収が高い会社ランキング2024【トップ1000社完全版】年収1500万円超が13社!
「寿司とか絶対にムリ」食に無関心なドイツ人が日本でどハマりしたもの
東京ディズニー運営オリエンタルランド「6500億円投資で1.1兆円利益を出す」皮算用とは?
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
障害者の「性の介助サービス」を無料で提供する意外な理由
【鉄鋼・金属22社】倒産危険度ランキング最新版!2位は日本電解、1位は?日本製鉄グループの出資先もランクイン