後田 亨
第5回
100万円から200万円くらい自由に使えるお金があれば、「がん保険」に入らなくていい
大好評の本連載。今回でいよいよ最終回です。これまで「がん保険」の謎や、それを踏まえてしいておススメのがん保険を紹介してきましたが、今回は、「がん保険に入らない選択」について考えます。起こりうるリスクに対し、保険以外でカバーすることも可能なのではないでしょうか。

第4回
がん保険にどうしても入るなら、この4本がおススメ
大好評の本連載。今回は、前回の入る際に検討すべきポイントに続いて、どうしても入りたい人に勧める「おススメがん保険4本」を具体的に紹介します。『がん保険を疑え!』を執筆した後田亨氏でさえ一目置く、お客さま本位のがん保険とは?

第3回
「がん保険」に入るなら、診断給付金にこだわる。そして医療保険は解約すべき
大好評の本連載。ここまで2回目までは、高すぎる「がん保険」の謎に迫りました。第3回目は、それでもがん保険に入りたい人向けに、『がん保険を疑え!』の著者・後田亨氏が、入り方のポイントを具体的にご紹介します。

第2回
なぜこんなに高いのか。「がん保険」を終身保険と比べると…
大好評の本連載。第1回目では、2人に1人が罹る事態に保険が成立する謎に迫りました。今回は価格の謎に迫ります。『がん保険を疑え!』の著者・後田亨氏が、具体的にがん保険と終身保険を徹底比較します。

第1回
保険のプロでも疑問だらけ!「がん保険」という商品の仕組み
いまや2人に1人ががんに罹る時代。それを売り文句にがん保険が大々的に売り出されている。しかし、そもそも2人に1人ががんに罹るなら保険は成立するのか?「がん保険を疑え!」を刊行した「生保のご意見番」後田亨氏が、がん保険のなぜに迫ります。
