文房具朝食会

2008年11月設立。2012年6月現在、約1100名が参加している日本最大級の文房具コミュニティ。開催回数は、累計80回を超え、一般の社会人・学生はもちろんのこと、文房具業界関係者も多数参加し、毎回キャンセル待ちが続出する人気朝食会としても有名。「シューイチ」「ズームイン!SUPER」「朝日新聞」「日経ビジネスアソシエ」「an・an」他、多数のメディアで紹介されている。
最終回
明日からすぐに使える実用ワザ!4つのお薦め100円ショップ文具術
多田健次,文房具朝食会
日本最大の文具店でありながら、ほとんど語られることのなかった100円ショップ。だが、「使い方」を知れば、明日からすぐに仕事や日常生活で役立つサポートツールは多い。最終回は実用性の高い4つの文具術を厳選して紹介。
明日からすぐに使える実用ワザ!4つのお薦め100円ショップ文具術
第3回
その手があったか!と膝を打つ100円「ブックエンド」活用術
多田健次,文房具朝食会
文房具ブームの中でも、ほとんど語られることのない100円ショップの文房具。だが、アイデア次第で使えるツールへと大変身させることが可能である。第3回は、ブックエンドを金属壁面として活用する、あっと驚く文具術。
その手があったか!と膝を打つ100円「ブックエンド」活用術
第2回
意外と知らない100円ショップの2大文具「マグネット」と「マジックテープ」活用術
多田健次,文房具朝食会
ほとんど語られることのない100円ショップの文房具だが、実は宝の山ばかり。その代表格が「マグネット」と「マジックテープ」だ。アイデア次第で狭い机上空間を広げられ、整理に役立つ魔法のツールの活用術を紹介。
意外と知らない100円ショップの2大文具「マグネット」と「マジックテープ」活用術
第1回
知っているだけで得をする「100円ショップ文具術」10の鉄板ワザ
多田健次,文房具朝食会
文房具ブームの中でも、あまり触れられることのない100円ショップの文房具。だが、この日本最大の文房具店には、実は宝の山が眠っている。アイデア次第で用途が広がる100円文具から、10の鉄板ワザを厳選して紹介。
知っているだけで得をする「100円ショップ文具術」10の鉄板ワザ
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養