中村真広 1984年11月生まれ。東京工業大学大学院 建築学専攻修了。建築設計の前段階から関わるべく、(株)コスモスイニシアに新卒入社。その後、ミュージアムデザイン事務所(株)ア・プリオリにて、ミュージアムの常設展示の企画など、空間を埋めるコンテンツづくりを経験し、2011年6月に独立。フリーランスで活動後、2011年8月に(株)ツクルバを設立。同12月、クリエイターのためのシェアードワークプレイス「co-ba shibuya」をオープン。企画・設計・運営を一貫して行う「場の発明」を通じた、ソーシャル・キャピタルの構築を目指して活動している。 第16回 ソーシャル・キャピタルを増幅させる「場の発明」プロセスに役立つ刺激を受けました――目的工学研究所への手紙(その4) 中村真広,目的工学研究所 「手段の時代」から「目的の時代」へ――はじまった目的工学の取り組みをさまざまな形で紹介していく連載。渋谷のシェアオフィス・ブームの草分け、空間とコミュニティのデザインを通じて、 「場の発明」を実践していく、発明家集団ツクルバの中村真広さんからメッセージを受け取った。 2013年7月12日 0:20