小原直花

伊藤忠ファッションシステム㈱
(おはら・なおか)伊藤忠ファッションシステム㈱ ナレッジ室 室長。1992年伊藤忠ファッションシステム㈱に入社、ばなな世代。「生活者目線で消費動向を捉える」を軸とし、“世代”“ファッション”“生活者の気分”を切り口に価値観やライフスタイルを分析している。会員制マーケティング組織「Fashion Aspect Club」の編集企画・運営を担当。昨今は「LINE世代」「この先シニア」「プレバブル世代 vs ポストバブル世代の消費意識差」などがリサーチテーマ。主に日経新聞、日経消費インサイトなどに寄稿。
第5回
時間をお金で買うHanako世代女性のホンネ
吉水由美子,小原直花
新刊『シニアビジネスの新しい主役 Hanako世代を狙え!』の共同執筆者(吉水由美子・小原直花)によるリレー連載もいよいよ最終回。これまでご紹介してきたことに対する実際のHanako女性の発言、つまりホンネを、おさらいの意味も込めて吉水が紐解きます。
時間をお金で買うHanako世代女性のホンネ
第4回
“この先シニア”Hanako女性の大きな可能性
吉水由美子,小原直花
新刊『シニアビジネスの新しい主役 Hanako世代を狙え!』の共同執筆者(吉水由美子・小原直花)によるリレー連載の4回目です。今回は、“この先シニア”共同研究プロジェクトに参加した企業の方々のHanako女性に対する気づきとターゲットとしての可能性をどのように捉えたか。そのポイントを小原がご紹介します。
“この先シニア”Hanako女性の大きな可能性
第3回
Hanako世代女性を攻略するには?
吉水由美子,小原直花
新刊『シニアビジネスの新しい主役 Hanako世代を狙え!』の共同執筆者(吉水由美子・小原直花)によるリレー連載の第3回です。今回は、消費に欲張りな最後の世代であるHanako世代に、消費してもらうためにはどうすればよいか? その攻略ポイントを吉水がご紹介します。
Hanako世代女性を攻略するには?
第2回
Hanako女性の今後の人生は、“子ども”次第で大きく変わる!
吉水由美子,小原直花
新刊「シニアビジネスの新しい主役 Hanako世代を狙え!」の共同執筆者(吉水由美子・小原直花)によるリレー連載の2回目です。Hanako世代の、これからのライフプランを大きく分岐するのは“子ども”の存在。“子ども”の有無はもちろん、“子ども”との関係性によって、Hanako世代の今後の人生における注力ポイントや消費シーンが変わってきます。その違いを、小原がご紹介します。
Hanako女性の今後の人生は、“子ども”次第で大きく変わる!
第1回
Hanako世代女性は「生涯主役」で「しおれない」
吉水由美子,小原直花
新刊『シニアビジネスの新しい主役 Hanako世代を狙え!』の共同執筆者(吉水由美子・小原直花)によるリレー連載がスタート!第1回は、そもそもHanako世代ってどんな人たち? どうして今後のシニアビジネスの主役になり得るの? この本を書いた意図や従来のシニア像とは違うポイントを、吉水がご紹介します。
Hanako世代女性は「生涯主役」で「しおれない」
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養