大西みつる

人材・組織開発コンサルタント

1961年大阪府生まれ。株式会社ヒューマンクエスト代表取締役社長。立命館大学デザイン科学研究センター客員研究員。立命館大学経済学部卒業後、本田技研工業に入社。鈴鹿硬式野球部でプレーした後、マネージャー、監督を歴任。チームを都市対抗野球大会で日本一に導く。社業に専念してからは、日米双方で人材開発や管理職のリーダーシップ開発に取り組む。2009年、株式会社ヒューマンクエストを設立。年間160日のコンサルティング、企業研修を行ない、年間延べ3,500人以上の管理職層と向き合う日々を送っている。研修実績は、SMBCコンサルティング、全日空、アステラス製薬、ハウス食品、日本テレビ、キヤノン、スズキ自動車、NTTドコモ、江崎グリコ、アイシン・エィ・ダブリュ、東京ガス、山善などの大手民間企業をはじめ、ベンチャー企業及び各種団体多数。

第5回
具体的で即効性あり!ストレス解消のための3つのアプローチ
大西みつる
人材・組織開発コンサルタント、大西みつる氏の新著『結果を出す人は「修正力」がすごい!』の中から、仕事のパフォーマンスを上げ、結果を出すための「修正力」の身につけ方を紹介する。今回は、ストレスを取り除くための具体的な対処法を、「身体」「感情」「スピリット」の3つのアプローチから紹介する。
具体的で即効性あり!ストレス解消のための3つのアプローチ
第4回
ストレスを癒し集中力を高める「正しい呼吸」実践法
大西みつる
人材・組織開発コンサルタント、大西みつる氏の新著『結果を出す人は「修正力」がすごい!』の中から、仕事のパフォーマンスを上げ、結果を出すための「修正力」の身につけ方を紹介する。今回は、ストレスをケアする「正しい呼吸法」のやり方について指南する。
ストレスを癒し集中力を高める「正しい呼吸」実践法
第3回
結果を出すために「モチベーション」よりずっと重要なこと
大西みつる
人材・組織開発コンサルタント、大西みつる氏の新著『結果を出す人は「修正力」がすごい!』の中から、仕事のパフォーマンスを上げ、結果を出すための「修正力」の身につけ方を紹介する。今回は、仕事で成果を出すうえで「モチベーション」や「メンタル」よりも重要な要素は何かについて。
結果を出すために「モチベーション」よりずっと重要なこと
第2回
ビジネスの必須スキル「聴く力」を強化するコツ
大西みつる
人材コンサルタント・大西みつる氏の新著『結果を出す人は「修正力」がすごい!』の中から、仕事のパフォーマンスを上げ、結果を出すための「修正力」の身につけ方を紹介する。今回は、ビジネスの必須スキル、コミュニケーション能力の中で、もっとも重要ともいえる「聴く力」の伸ばし方をレクチャーする。
ビジネスの必須スキル「聴く力」を強化するコツ
第1回
PDCAは「C」から始めるのが効率的と断言できる理由
大西みつる
人材・組織開発コンサルタントの大西みつる氏は、大手有名企業を中心に年間160日の研修を行い、約2万人の管理職・ビジネスパーソンに対して独自の「修正メソッド」を伝えてきた。大西氏の著書『結果を出す人は「修正力」がすごい!』の中から、仕事のパフォーマンスを上げるための「修正力」の身につけ方を伝授する。
PDCAは「C」から始めるのが効率的と断言できる理由
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養