有馬武志

有馬武志

日本医科大学付属病院 助教

鹿児島県出身。2011年日本医科大学を卒業し、同大学眼科学教室に2013年より在籍。また2018年同大学大学院(博士課程)にて学位取得、同年4月より助教として勤務し現在に至る。また2015年より日本医科大学解析人体病理学にも籍をおき、新しい目の治療薬開発に向けた研究にも力を注ぐ。アイケアクリニックにも非常勤で働く。
http://www.eye-care-clinic.jp/doctor.html

第16回
目の前に虫が飛んで見える「飛蚊症」を侮るな!実は失明の危険あり
有馬武志
「蚊が飛んでいるけど、つかめない」「うっすらと雲が動いてみえる」。こうした症状が見られたら「飛蚊症」の恐れがあります。この病気は、経過観察で良い「生理的飛蚊症」と治療を要する「病的飛蚊症」に分かれます。後者は網膜剥離の前兆の恐れがあります。
目の前に虫が飛んで見える「飛蚊症」を侮るな!実は失明の危険あり
第11回
ドライアイの症状を目薬に頼らず改善させる「身近な対処法」
有馬武志
ドライアイとは、目の中で涙の状態が不安定になり、不快感や障害が出てしまうことを指します。涙の出る量が少ない、出るけれどすぐに蒸発して目が乾いてしまうと、乾燥により、目に傷が生じてしまうことがあります。
ドライアイの症状を目薬に頼らず改善させる「身近な対処法」
第1回
30代でも「スマホ老眼」に!急増する目の病気の正体
有馬武志
ビジネスパーソンは、とにかく忙しい!少々カラダに不調があっても、なかなか病院に行けない、誰に相談したらいいかわからない、料金もいくらかかるのか…そう思っている人も多いはず。この連載は、所属している先生がすべてイケメンの「イケメンドクターズ」(NHKの『ごごナマ』でレギュラー出演も!)の先生方が、みなさまのちょっとしたお悩みにお答えします。第1回目は、最近急増している「スマホ老眼」についてです。
30代でも「スマホ老眼」に!急増する目の病気の正体
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養