宮武徹郎

Off Topic運営

バブソン大学を卒業後、2014年にデジタルガレージに入社。ベンチャーキャピタルのDGインキュベーションに出向し、アメリカの投資先を担当。投資先の日本展開のローカライズをサポートした。現在はAppledoreのCOOを務める傍ら、ポッドキャスト「Off Topic」を運営する。

2021年の米国VCトレンド──資金以外の価値を提供する「バリューインベスター」の存在感が増す
宮武徹郎 ,菊池大介
仮想空間の「メタバース」や、ブロックチェーン技術を前提とした次世代インターネットの「Web3」といったテクノロジートレンドが台頭した2021年。今年、米国のベンチャーキャピタル(VC)業界ではどのような変化が起こったのだろうか。
2021年の米国VCトレンド──資金以外の価値を提供する「バリューインベスター」の存在感が増す
経営者の「本音メール」で売り上げ3万ドル増、コロナで変わるD2Cブランド戦略
宮武徹郎
新型コロナウイルスの影響で冷え込む世界経済。企業は外出の禁止・自粛が求められる消費者の行動変化に対応する必要がある。対策を練る上で、顧客との「オンライン」での接点を強化し不況を「チャンス」に変えようとしているD2Cブランドの戦略は、多くの企業にとって参考になるだろう。元ベンチャーキャピタリストで米国のスタートアップに関する情報を発信するポッドキャスト「Off Topic」の配信者が解説する。
経営者の「本音メール」で売り上げ3万ドル増、コロナで変わるD2Cブランド戦略
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養