大平哲也
怒りや不安を感じたとき、それを上手に手放す方法はあるのでしょうか。怒ったときの対処法はいろいろ紹介されています。たとえば、キレそうになったとき、10まで数字を数えて……などといわれることがありますが、怒っている人に「ひと呼吸おいて」などといっても、耳に入ってこないでしょう。それができないから怒ってしまうわけです。

長期化するコロナ禍で不安やストレスに晒される日々が続いています。こういった「負の感情」は、心の病気だけでなく、高血圧や糖尿病といった生活習慣病を引き起こす要因にもなります。先行き不透明で精神的にも不安定になりがちなウィズコロナ時代、「負の感情」に振り回されて病気にならずに感情とうまく付き合っていくにはどうすればよいのでしょうか。感情と生活習慣病の意外な関係性について解説します。
