2021.2.22 日立・富士通・NECがDX需要の波にイマイチ乗り切れない2つの理由 コロナ禍でDX(デジタルトランスフォーメーション)需要が高まっているといわれている。しかし、デジタルソリューションを打ち出す日系大手企業がその恩恵を十分に受けられているかといえば、疑問符が付く。その背景を米系IT企業と比較しながら考察…
2012.4.12 スマートグリッド拡大で蓄電池産業が開花する「電力サービス市場」の誕生がトリガーに 震災後の電力需給の不安定さを知った日本は、欧米では一般的に使われる「スマートグリッド」について、ようやく意識するようになった。日本の電力網が“スマート”になることで、どのような産業や市場が生まれ、また、日本の企業にはどのように影響…