川松真一朗

東京都議会議員

かわまつ・しんいちろう/1980年生まれ。東京都墨田区出身。テレビ朝日アナウンサー、日本大学本部職員を経て2013年に自民党公認で東京都議会議員に初当選。現在2期目。都議会自民党総務会長代行、自民党東京都連青年部長。

小池知事はコロナ禍の医療従事者に報いるため、都立病院独法化を進めよ
川松真一朗
新型コロナウイルスで自ら感染リスクを負いながら、昼夜、治療に当たっている医療従事者。都立病院はコロナ専用病床の確保で増収となったものの、あくまで公務員である現場のスタッフに「特別賞与」を支給することができない。小池百合子都知事は独立行政法人化を急ぎ、現場の人々に報いるべきだ。
小池知事はコロナ禍の医療従事者に報いるため、都立病院独法化を進めよ
小池知事の思い付きで決まる?都の時短・休業要請が不公平な理由
川松真一朗
「まん延防止等重点措置」期間中に時短要請に応じてこなかった飲食店は、緊急事態宣言下でどんなに協力しても、協力金が受け取れない――。昨年の新型コロナウイルスの感染拡大以降、苦境にあえぐ飲食店への、東京都の仕打ちがこれだ。映画館を狙い撃ちにした休業要請も理解不能。小池百合子知事のメンツや思い付きで関係者の生活が左右されることは、許されない。
小池知事の思い付きで決まる?都の時短・休業要請が不公平な理由
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養