小池リオ

(こいけ・りお)

スタンドアップコメディアン
1967年2月27日生まれ。あのビヨンセも笑わせた、世界唯一の日本人プロスタンダップコメディアン。NYを中心に20年間の活動で世界中のセレブゲストを含む40万人以上を爆笑の渦に巻き込んだ実力派。大学時代は社交ダンス全日本準優勝。世界一を目指し単身渡米、LAダンス選手権準優勝。ダンス引退後はマジシャンに転向しハリウッドマジックキャッスルプロテスト合格。その後30歳でコメディーを始める。
丸覚えしたジョークがたまたま発表会でウケて、NYでコメディアンになる。元々は英語の成績は「10段階の2」。そのためアメリカ人コメディアン達と会話は全くできず、「リオと会話すると時間が短く済んで助かる」と揶揄される。クラブオーナーからは「あの日本人は挨拶もできないのか」と怒りを買いクビ寸前に。気の利いた英語挨拶術の習得が急務になる。どうせ日本人なのだからと開き直り、最初の「ハロー」から3分間の自己紹介を全て丸暗記したらバッチリ通用。相手が誰でもこちらはワンパターン英語でいいのだと発見。おかげでクビは逃れ、以来、英語が上手くなくても愛嬌のある日本人として可愛がられ大逆転。「つかみイングリッシュ」の企画は、その方法を日本人なら誰でもカスタマイズできるように整理し、まとめ綴ったもの。

【外国人に好かれる人】は「天気の話」をする時、たった1つの言葉で心をつかむ!
小池リオ
海外出張に行って、さて自己紹介となったら、名前と肩書ぐらいしか話せなかった。そんな悲しい経験を持ってらっしゃる方も、いらっしゃるのではないでしょうか。書籍『英語は最初の10秒!』は、そんな経験をお持ちの方のために作られています。著者の小池リオさんが、25年間のニューヨーク生活で気づいたこと。それは、日本人に本当に必要なのものは「愛嬌のある英語」ということでした。いくつかの「つかみネタ」を仕込んで、ちょっとユーモアを交えながら話すのが、『英語は最初の10秒!』の方法、「つかみイングリッシュ」です。本連載では、あなたの本来持つ素敵なキャラクターを存分に伝えるための方法をご紹介していきます。今日ご紹介するのは、10秒で外国人が微笑んでくれる、「天気」の話で盛り上がる方法です。
【外国人に好かれる人】は「天気の話」をする時、たった1つの言葉で心をつかむ!
【ニューヨークで25年活躍するスタンドアップ・コメディアン】がおススメの「愛嬌のある自己紹介」【季節ネタでつかむ!】
小池リオ
海外出張に行って、さて自己紹介となったら、名前と肩書ぐらいしか話せなかった。そんな悲しい経験を持ってらっしゃる方も、いらっしゃるのではないでしょうか。書籍『英語は最初の10秒!』は、そんな経験をお持ちの方のために作られています。著者の小池リオさんが、25年間のニューヨーク生活で気づいたこと。それは、日本人に本当に必要なのものは「愛嬌のある英語」ということでした。いくつかの「つかみネタ」を仕込んで、ちょっとユーモアを交えながら話すのが、『英語は最初の10秒!』の方法、「つかみイングリッシュ」です。本連載では、あなたの本来持つ素敵なキャラクターを存分に伝えるための方法をご紹介していきます。今日ご紹介するのは、10秒で外国人が微笑んでくれる、「季節ネタ」で心をつかむ方法です。
【ニューヨークで25年活躍するスタンドアップ・コメディアン】がおススメの「愛嬌のある自己紹介」【季節ネタでつかむ!】
「英語が苦手な人」こそ身につけたい愛嬌のある自己紹介【名前編】
小池リオ
海外出張に行って、さて自己紹介となったら、名前と肩書ぐらいしか話せなかった。そんな悲しい経験を持ってらっしゃる方も、いらっしゃるのではないでしょうか。書籍『英語は最初の10秒!』は、そんな経験をお持ちの方のために作られています。著者の小池リオさんが、25年間のニューヨーク生活で気づいたこと。それは、日本人に本当に必要なのものは「愛嬌のある英語」ということでした。いくつかの「つかみネタ」を仕込んで、ちょっとユーモアを交えながら話すのが、『英語は最初の10秒!』の方法、「つかみイングリッシュ」です。本連載では、あなたの本来持つ素敵なキャラクターを存分に伝えるための方法をご紹介していきます。今日ご紹介するのは、10秒で外国人が微笑んでくれる、「名前のサウンド」で心をつかむ方法です。
「英語が苦手な人」こそ身につけたい愛嬌のある自己紹介【名前編】
【外国人に好かれる人】は「名刺交換」の時、たった1つの言葉で心をつかむ!
小池リオ
海外出張に行って、さて自己紹介となったら、名前と肩書ぐらいしか話せなかった。そんな悲しい経験を持ってらっしゃる方も、いらっしゃるのではないでしょうか。書籍『英語は最初の10秒!』は、そんな経験をお持ちの方のために作られています。著者の小池リオさんが、25年間のニューヨーク生活で気づいたこと。それは、日本人に本当に必要なのものは「愛嬌のある英語」ということでした。いくつかの「つかみネタ」を仕込んで、ちょっとユーモアを交えながら話すのが、『英語は最初の10秒!』の方法、「つかみイングリッシュ」です。本連載では、あなたの本来持つ素敵なキャラクターを存分に伝えるための方法をご紹介していきます。今日ご紹介するのは、10秒で外国人が微笑んでくれる、「名刺交換」の方法です。
【外国人に好かれる人】は「名刺交換」の時、たった1つの言葉で心をつかむ!
10秒で外国人が微笑んでくれる、「名前」の紹介方法とは?
小池リオ
海外出張に行って、さて自己紹介となったら、名前と肩書ぐらいしか話せなかった。そんな悲しい経験を持ってらっしゃる方も、いらっしゃるのではないでしょうか。書籍『英語は最初の10秒!』は、そんな経験をお持ちの方のために作られています。著者の小池リオさんが、25年間のニューヨーク生活で気づいたこと。それは、日本人に本当に必要なのものは「愛嬌のある英語」ということでした。いくつかの「つかみネタ」を仕込んで、ちょっとユーモアを交えながら話すのが、『英語は最初の10秒!』の方法、「つかみイングリッシュ」です。本連載では、あなたの本来持つ素敵なキャラクターを存分に伝えるための方法をご紹介していきます。今日ご紹介するのは、10秒で外国人が微笑んでくれる、「名前」の紹介方法です。
10秒で外国人が微笑んでくれる、「名前」の紹介方法とは?
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養