牧野知弘 不動産プロデューサー 1959年生まれ。東京大学経済学部卒。第一勧業銀行(現みずほ銀行)、ボストンコンサルティンググループ、三井不動産などに勤務したのち、J-REIT(不動産投資信託)執行役員、運用会社代表取締役を経て独立。現在はオラガ総研代表取締役として不動産プロデュース業を展開。また2018年に全国渡り鳥生活倶楽部株式会社を設立、代表取締役に就任。著書に『なぜ、町の不動産屋はつぶれないのか』『空き家問題』『不動産で知る日本のこれから』『不動産激変』(祥伝社新書)、『こんな街に「家」を買ってはいけない』(角川新書)、『不動産の未来』(朝日新書)などがある。 相続で「いらない不動産」をつかんだ人の末路…節税対策も裏目の負動産地獄 牧野知弘 令和の「不動産問題」は、親の財産をめぐるドラマチックな争いではありません。親世代の遺した「いらない資産」こそが、新しい価値観を持つ子世代を悩ませています。また、相続時の税金対策のための不動産投資にもリスクが潜んでいます。 2023年5月5日 4:15