高品孝之

公認心理師、臨床心理士

1960年、北海道生まれ。早稲田大学卒業後、高校の教員になるも、生徒の心の問題を目の当たりにし、教員の身分のまま心理学を学び、北海道大学で博士号を取得する。高校の現場で心理学的手法を用いて、生徒や保護者に寄り添い、心の問題や人間関係のトラブルの解決に努めてきた。理論だけでなく実践を元にした解説は聞く者を納得させるとの定評がある。
坐禅に勤しみ、四苦八苦の四苦である「生・病・老・死」に沿った人の苦悩を解決しようと奮闘している。
著書に『イヤな人間関係から抜け出す本』(あさ出版)、『職場いじめから抜け出す3つの視点』(産業能率大学出版部)がある。

誰の心にも潜む「ゆるサイコパス」、自分がうっかり加害者や被害者にならない方法
高品孝之
ストレス社会では、誰もが他人を攻撃する「ゆるサイコパス」になる恐れがある。被害者になるのを避けるためには、人間関係のポジション替えが大切だ。社会問題になりつつある他者への攻撃を防ぐ考え方をプロが解説。
誰の心にも潜む「ゆるサイコパス」、自分がうっかり加害者や被害者にならない方法
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養