あらいぴろよ

イラストレーター、漫画家

『ワタシはぜったい虐待しませんからね!(著書)』『今日からしつけをやめてみた(イラスト)』『まんがでわかる子育て・仕事・人間関係ツライときは食事を変えよう(マンガ)』(すべて主婦の友社)、『「ごめんね育児」をやめてみたら、肩の力を抜けるようになりました』(光文社)など、親子の気持ちに寄り添った、子育てのリアルテーマのマンガが大好評。また著書『“隠れビッチ”やってました』は実写映画化され人気に。

ついつい子どもの進路に口を出してしまう…そんな親が、子どものために本当にすべきこととは?【マンガで解説】
中島美鈴,あらいぴろよ
我が子が将来苦労しないように、親はあれこれと口出しをしたくなってしまうもの。しかし、それが実は本人のためになっていないということをご存知だろうか。親として本当にすべきことは何か、マンガで解説する。※本稿は、中島美鈴、あらいぴろよ『マンガで挑戦 とっちらかった頭の中を整理して決められる人になる』(主婦の友社)の一部を抜粋・編集したものです。
ついつい子どもの進路に口を出してしまう…そんな親が、子どものために本当にすべきこととは?【マンガで解説】
家庭と仕事に追われている人が自分の人生を取り戻す方法【マンガで解説】
中島美鈴,あらいぴろよ
毎日家事や育児や仕事に追われ、自分を見失いがちな子育て世代。大切な家族のために頑張る日々は幸せだけど、それだけでいいの?そんな疑問がチラッと浮かんだ人には、この記事を読んでほしい。あなたの心に眠らせていた夢を叶えるために、少しずつでも今できることがあるはずだ。※本稿は、中島美鈴、あらいぴろよ『マンガで挑戦 とっちらかった頭の中を整理して決められる人になる』(主婦の友社)の一部を抜粋・編集したものです。
家庭と仕事に追われている人が自分の人生を取り戻す方法【マンガで解説】
「本当はイヤなのになぜか断れない…」そんな人がNOと言えるようになるためのコツとは?【マンガで解説】
中島美鈴,あらいぴろよ
本当はやりたくない仕事や、面倒な飲み会の誘い……職場において、断りにくい誘いを受けることは少なくない。しかし、そういう場面でなぜかはっきりNOと言えない人は、どうしたらいいのだろうか。意思決定のプロセスを分解し、「自分の意見をきちんと言える人」になるための方法をマンガで解説する。※本稿は、中島美鈴、あらいぴろよ『マンガで挑戦 とっちらかった頭の中を整理して決められる人になる』(主婦の友社)の一部を抜粋・編集したものです。
「本当はイヤなのになぜか断れない…」そんな人がNOと言えるようになるためのコツとは?【マンガで解説】
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養