中村みつを

(なかむらみつを)
イラストレーター

1953年東京生まれ。イラストレーター、画家。雑誌、広告などで、自然や旅をテーマにしたイラストとエッセイの作品を多く手がける。これまでにヒマラヤをはじめ、ヨーロッパアルプス、南米パタゴニアなどを旅する。2年に1度、個展を開催している。著書に『のんびり山に陽はのぼる』(山と渓谷社)、『山旅の絵本』(JTBパブリッシング)、『お江戸超低山さんぽ』(書肆侃侃房)、『森のくらし』(二見書房)、『東京まちなか超低山』(ぺりかん社)、共著に絵本『ビビ』、『ビビのアフリカ旅行』(ともにポプラ社)など。山の日アンバサダー。日本山岳会会員。
https://twitter.com/choteizan1
https://www.facebook.com/machinakachoteizan/

 

登山歴60年の達人が陶酔する6つの冬山、白く輝く雄大なパノラマ
中村みつを,増澤曜子
雪景色を眺めながらザクザクと雪をふみしめて登る雪山は、童心に返る喜びがある。樹木が葉を落とす冬山は、展望が良いのもうれしい。国内外の山に挑み、山登りを楽しんできたイラストレーターの中村みつをさんにおすすめの冬山を聞いた。
登山歴60年の達人が陶酔する6つの冬山、白く輝く雄大なパノラマ
登山歴60年の達人が絶賛する6つの秋山、紅葉が黄金色に輝く桃源郷
中村みつを,増澤曜子
紅葉の季節。すがすがしい山の空気を吸って心身共に清め、鍛え、なごみたい。本格的な登山もよいが、大自然の景色を楽しみながら、のんびりと山を歩くのも格別な味わいがある。山を愛するイラストレーターの中村みつをさんに、大人の山歩きの楽しみ方とおすすめの秋山を紹介してもらった。
登山歴60年の達人が絶賛する6つの秋山、紅葉が黄金色に輝く桃源郷
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養