野田雄彦

株式会社アイソルート代表取締役

のだ・たけひこ/株式会社アイソルート代表取締役。
輸入商社営業職を経て、PCソフト及びBTO パソコンの販売、ISP、IP 電話代理店など、情報通信業界を中心に新規事業の立ち上げに従事。1999年「日本を元気にする会社を創りたい」とeラーニング製品の製造販売を目的に株式会社アイソルートを設立。2004年より同社代表取締役に就任後、20年間連続黒字と最高売上高更新中。2007年新宿区
優良企業表彰「経営革新賞」受賞。2009年社会人向け実践型スクール「コミュトレ」運営開始。教育工学に基づくメソッドと独自開発の学習支援システムから得られるデータ分析を通じて、ビジネススキルの成長メカニズムの解明を進めている。2012年日経トップリーダー「本当に強い中小企業ランキング」全国総合14位、IT 業界2位に選出。

『コミュトレ』HP / https://commu-training.jp/

3回目
【『話せる、伝わる、結果が出る!コミュトレ』(3)】評価される人はやっている「報・連・相」4つのポイント〈PR〉
野田雄彦
「ちょっと何を言っているかわからない」「それで結局、何が言いたいの?」。上司への報告、同僚との会話でこんなふうに聞き返されてしまうことはありませんか?ビジネスの現場で求められる「わかりやすい報・連・相」についてご紹介します。
【『話せる、伝わる、結果が出る!コミュトレ』(3)】評価される人はやっている「報・連・相」4つのポイント〈PR〉
2回目
【『話せる、伝わる、結果が出る!コミュトレ』(2)】何気ない雑談は職場に不可欠な「潤滑油」〈PR〉
野田雄彦
職場や普段の生活で交わされる「雑談」ですが、実はセンスや高いコミュニケーション力は必要ありません!簡単な思考の変換とある程度の「型」を覚えれば、簡単に身に着けることができる「話し方」なのです。
【『話せる、伝わる、結果が出る!コミュトレ』(2)】何気ない雑談は職場に不可欠な「潤滑油」〈PR〉
1回目
【『話せる、伝わる、結果が出る!コミュトレ』(1)】「一緒に働きたいと思われる人」が忘れない7つの姿勢とは〈PR〉
野田雄彦
「仕事の悩みは、突き詰めれば、ほとんどが人間関係に行き着く」とはよく言われています。同僚はもちろん、上司、取引先……人との協働が求められるビジネスシーンにおいて良好な人間関係を築くための方法とは?
【『話せる、伝わる、結果が出る!コミュトレ』(1)】「一緒に働きたいと思われる人」が忘れない7つの姿勢とは〈PR〉
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養