守山菜穂子
たった半年で売り上げ25倍!30代で起業した女性が選んだ「あまりにシンプルな方法」
自分の価値を高く売る「パーソナル・ブランディング」は、自らのキャリアにおいて収入アップにつながる重要な要素だ。そしてパーソナル・ブランドとは、顧客に「真っ先に思い出してもらえる個人になること」。すなわち、自分の資産を作る活動でもある。まずは「私はこれが得意」「私はこれが好き」と自身を言語化することから始めよう。※本稿は、守山菜穂子氏『選ばれる人になる「パーソナル・ブランディング」の教科書』(三笠書房)の一部を抜粋・編集したものです。

退職メールの返事で即バレ!「会社の看板だけの人」と「自分ブランドがある人」の決定的な違い
副業解禁や70歳定年など、人々の働き方が大きく変化している昨今。これからの社会を生き抜くビジネスパーソンに必須のスキルが「パーソナル・ブランディング」だ。会社の看板から自分の看板へ。“群衆その1”から抜け出すべく、会社ブランドとは別に「自分ブランド」を確立しよう。これまで経営者や政治家など、2500人以上のパーソナル・ブランドを構築してきた著者が、自身をブランド化し、成功をつかむためのメソッドを授ける。※本稿は、守山菜穂子氏『選ばれる人になる「パーソナル・ブランディング」の教科書』(三笠書房)の一部を抜粋・編集したものです。

「優秀なのに出世しない人」に欠けているたった1つの技術とは?
実力は同等でも、個人によって収入や影響力がまるで違うのはなぜか?「頑張っていれば、いつか誰かが認めてくれる」は大きな勘違いだ。経営者やタレント、政治家などのパーソナル・ブランドを構築してきた著者は、成功とは「人に選ばれること」と断言する。戦略的に自分を打ち出すことで会得できる「選ばれる技術」を説く。※本稿は、守山菜穂子氏『選ばれる人になる「パーソナル・ブランディング」の教科書』(三笠書房)の一部を抜粋・編集したものです。
