石原洋子

(いしはら・ひろこ)
料理研究家

料理研究家。幼い頃から母親と共に台所に立ち、「昼食は自分たちの手で」という食教育の自由学園に学ぶ。卒業後は家庭料理、フランス料理、中国料理など、各分野の第一人者に学び、アシスタントを務めたのちに独立。自宅で開く料理教室は50年以上になり、明るく飾らない人柄と確かな根拠に基づく指導に定評がある。著書は『一生もの献立』(ワン・パブリッシング)、『お豆腐、今日はどう食べる?』(家の光協会)、『77歳、石原洋子のからだが整うスープ』(主婦と生活社)など多数。

【78歳料理研究家の結論】「一度で飽きる味」と「また食べたくなる料理」の決定的な差とは?
石原洋子
料理教室に通わないと学べなかったコツと、美味しくなる理由を凝縮! 家族が喜ぶおかず、これから何度も作りたくなる副菜、とっておきのごちそうまで。「キユーピー3分クッキング」講師15年、レシピ本100冊以上を作った石原洋子先生の集大成。あなたの得意料理=十八番(おはこ)が必ず見つかります。
【78歳料理研究家の結論】「一度で飽きる味」と「また食べたくなる料理」の決定的な差とは?
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養