石原洋子 (いしはら・ひろこ) 料理研究家 料理研究家。幼い頃から母親と共に台所に立ち、「昼食は自分たちの手で」という食教育の自由学園に学ぶ。卒業後は家庭料理、フランス料理、中国料理など、各分野の第一人者に学び、アシスタントを務めたのちに独立。自宅で開く料理教室は50年以上になり、明るく飾らない人柄と確かな根拠に基づく指導に定評がある。著書は『一生もの献立』(ワン・パブリッシング)、『お豆腐、今日はどう食べる?』(家の光協会)、『77歳、石原洋子のからだが整うスープ』(主婦と生活社)など多数。 【78歳料理研究家の結論】「一度で飽きる味」と「また食べたくなる料理」の決定的な差とは? 石原洋子 料理教室に通わないと学べなかったコツと、美味しくなる理由を凝縮! 家族が喜ぶおかず、これから何度も作りたくなる副菜、とっておきのごちそうまで。「キユーピー3分クッキング」講師15年、レシピ本100冊以上を作った石原洋子先生の集大成。あなたの得意料理=十八番(おはこ)が必ず見つかります。 2025年9月18日 6:10