平尾 清

岩手大学特任教授、青山学院大学非常勤講師、酒田市政策参与

ひらお・きよし/大学卒業後、IBMでSEとして徹夜続きの現場を経験し、GEではグローバルなマーケティング変革を担当。リーマンショックの影響を受け失業を経験したのち、43歳で国立大学教授へと転身。

 以来、コロンビア・ビジネススクールから国立・私立・芸術系・福祉系まで16以上の大学で講義を行い、「OECD Education2030」を取り入れた教育を実践。

 現在は、鶴岡信用金庫「若手経営者塾」運営、アントレプレナー養成、人事・経営コンサルティングに携わり、エグゼクティブコーチ/キャリアコンサルタントとして企業や経営者を支援。他拠点居住をしながら、教育・政策・ビジネスを横断する活動で「理論と実務をつなぐ橋渡し役」として信頼を集めている。

 これまで、多くのビジネスパーソンの大学教員への転身を実現に導いてきた。

40代で転職、入社1カ月でリストラを告げられ…“絶望”の先で出会った「最高の仕事」とは?
平尾 清
「辞めるのだけは、やめておけ」。上司や先輩から、そう忠告されたことはありませんか? そして、こんな問いが頭をよぎることは? 「自分の『本当の価値』は、誰が決めるのだろう?」もしあなたが今、「このままでいいのか?」とキャリアの停滞を感じながら、漠然とした不安から一歩踏み出せずにいるなら。 会社や世間の評価に振り回されるだけの働き方に終止符を打ち、あなたの経験を未来に活かす「転身」という選択肢を、真剣に考えてみませんか?平尾さんの著書『ビジネス経験を活かしきる「40代から大学教授」という最高の働き方』(青春出版社)から、キャリアを活かす転身をご提案します。
40代で転職、入社1カ月でリストラを告げられ…“絶望”の先で出会った「最高の仕事」とは?
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養