売上ゼロ。実績なし。それでも道は開けた

  製品は素晴らしい。体内に使用する医療器具は、金属より分解できるもののほうが良いことは明らかです。環境にもやさしい。しかし、売り込みに成功しません。どんなに優れた製品でも、販売が確立しない限りビジネスにはなりません。

  医療機器の流通は、既存の大手メーカーが圧倒的な力を有しており、競合する新製品はなかなか参入できません。できたとしても試験的な扱いのため、数量をさばくことができない。その結果、大量生産までの大幅なコストダウンが実現せず、売価が数倍になってしまいます。構造的に、ベンチャー企業の新規参入は単体では難しいものになっていました。

  私たちは、100社に及ぶ候補先に粘り強くアプローチしました。しかし、なかなか前向きな返事をもらうことができません。その原因は、既存の大手メーカーとの摩擦を恐れる「忖度」です。

  考えられる選択肢は、競合医療機器メーカーです。この会社の技術を活用して新製品を世に出すか、買収して自社を脅かす会社を握りつぶすか。いずれにしても興味はあるはずです。

  しかし、患者のことを重視しているとは思えない競合メーカーには魂を売りたくないと、社長は頑なに拒みます。資金が底をつきかけている状況は時間との闘いです。それでも、社長は決して信念を曲げませんでした。

  そんなとき、医療関係の学校法人を有する巨大グループが資金支援を申し出てくれました。その学校法人は社長と同じ問題意識を持っていて、この会社の技術は将来、必要とされると評価したのです。この出資が呼び水となり、社長の理念に共感する資本家がさらなる出資を行い、現在も量産化への道を走っています。 売上ゼロ。実績が出ていなくても、当初の信念を簡単には曲げる必要はありません。その事業が社会にとって必要であるという確信があれば、必ず道は開けます

  一時的な収入を得ようと無節操な提携関係を結んだ挙句、事業が成り立たなくなった場合のほうが資金提供者を得ることは難しくなります。中小企業は、大企業と同じことをしても資本力でかないません。できる限り「とんがる」こと、信念を貫くことが大切なのです。

※次回は、「営業力がない」けれども売れたケースをお伝えします(7月25日公開予定)。