自分が自分を見ている!
「3年、待ってくれ!」

虚血性大腸炎×下血で3週間絶飲食!「このままだったら死ぬな」と思った瞬間能作克治(のうさく・かつじ)
株式会社能作 代表取締役社長
1958年、福井県生まれ。大阪芸術大学芸術学部写真学科卒。大手新聞社のカメラマンを経て1984年、能作入社。未知なる鋳物現場で18年働く。2002年、株式会社能作代表取締役社長に就任。世界初の「錫100%」の鋳物製造を開始。2017年、13億円の売上のときに16億円を投資し本社屋を新設。2019年、年間12万人の見学者を記録。社長就任時と比較し、社員15倍、見学者数300倍、売上10倍、8年連続10%成長を、営業部なし、社員教育なしで達成。地域と共存共栄しながら利益を上げ続ける仕組みが話題となり、『カンブリア宮殿』(テレビ東京系)など各種メディアで話題となる。これまで見たことがない世界初の錫100%の「曲がる食器」など、能作ならではの斬新な商品群が、大手百貨店や各界のデザイナーなどからも高く評価される。第1回「日本でいちばん大切にしたい会社大賞」審査委員会特別賞、第1回「三井ゴールデン匠賞」グランプリ、日本鋳造工学会 第1回Castings of the Yearなどを受賞。2016年、藍綬褒章受章。日本橋三越、パレスホテル東京、松屋銀座、コレド室町テラス、ジェイアール名古屋タカシマヤ、阪急うめだ、大丸心斎橋、大丸神戸、福岡三越、博多阪急、マリエとやま、富山大和などに直営店(2019年9月現在)。1916年創業、従業員160名、国内13・海外3店舗(ニューヨーク、台湾、バンコク)。2019年9月、東京・日本橋に本社を除くと初の路面店(コレド室町テラス店、23坪)がオープン。新社屋は、日本サインデザイン大賞(経済産業大臣賞)、日本インテリアデザイナー協会AWARD大賞、Lighting Design Awards 2019 Workplace Project of the Year(イギリス)、DSA日本空間デザイン賞 銀賞(一般社団法人日本空間デザイン協会)、JCDデザインアワードBEST100(一般社団法人日本商環境デザイン協会)など数々のデザイン賞を受賞。デザイン業界からも注目を集めている。『社員15倍!見学者300倍!踊る町工場』が初の著書。
【能作ホームページ】 www.nousaku.co.jp

能作 山本さんの『遊ぶ鉄工所』「臨死体験を3回経験」とありますね。

山本 はい。あれは「幽体離脱」に近いです。
 自分で自分を俯瞰しているのです。
 最初に見たのは、真っ暗闇の中の真っ白な道を、自分がとぼとぼ歩いている。「もう帰らなきゃだめだよ」と。

能作 自分が歩いているのを、自分でも風景として見えているんですよね。

山本 そうなんです。こちらが声をかけているけれど、決して振り返らない。
「もうあかんで」といっているのに。
 お花畑があって、きれいなお姉ちゃんがいたら、たぶん行っている。でも、そんなきれいなものはなかった。

能作 呼んでいる人がいたら、行ってしまうかもしれない。僕もそう思った。
 あのとき、「あ~あかん、あかん、このままやったらあかん」と思ったのは、自分がトイレに座っていて、あからさまに死ぬのがわかったから。「あかん、このままやったら恥ずかしい」と思ったら、現実に戻りましたね(笑)。

山本 僕のときはなぜか「3」という数字が見えた。3はあまり好きな数字でもなかったのですが。
 3が見えたとき、即座に、3ヵ月、3年、30年だと思い、「待ってくれ」と叫んだ。
 3ヵ月はあまりに短いし、30年経ったら寿命だろうと思って、「3年待ってくれ」といいましたね。

能作 でも、3年目が来るときはちょっと怖かったんじゃないですか。

山本 めちゃくちゃ怖い(笑)。怖いだけではなく、本当にいろいろな事件が起こる。
 あの工場火災のことは『遊ぶ鉄工所』の連載でも触れましたが、2003年12月22日でした。僕は全身焼けているから、いつお迎えが来るのかわからない。だから実は「3年目」がどこかわからなかった。僕としては「3年待ってくれ」と「契約」した感じでした。

能作 契約?

山本 はい。その後も立て続けに近所で火事が続いたので、火の粉がうちの家までずっと飛んできて、僕はパジャマ姿で女房とぶるぶる震えていました。

能作 すごい話の連続ですね。続きが楽しみです。次回、訊かせてください。