
オンラインコミュニケーションで仕事がうまくできなければ、会ってはもらえない!まず、テレワークでも相手から「会いたい」と言われる価値ある人になれるかが重要です。(カスタマーズ・ファースト株式会社代表取締役・代表講師、産業カウンセラー 片桐あい)
この2カ月に何を学んできたのか?
会社に出社している人が増えている
あなたは今「テレワークでできることは、在宅で仕事をしたい」「わざわざ会社に行かなくても大概のことはできるよね」と思っているのか、それとも「やっぱりテレワークでは人間関係は築けない」「会って会話しなければ、連携が取りづらい」と思っているのか。どちらでしょうか?
パーソル総合研究所の調査で、以下のようなデータが開示されています。
◎緊急事態宣言が解除された後のテレワーク実施率
緊急事態宣言が解除された後、正社員のテレワーク実施率は、全国平均で25.7%。7都府県に緊急事態宣言が発出された後の4月中旬は27.9%であり、2.2ポイントの減少(図表1)。

緊急事態宣言前後ではテレワーク実施者が2倍になり、緊急事態宣言が解除された後には実施率は2.2ポイント下がっています。