コロナ禍で増大する財政需要の財源を国債に頼り続ける「恐ろしいツケ」 野口悠紀雄:早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター顧問 連載 野口悠紀雄 新しい経済成長の経路を探る 2021.1.14 4:12 会員限定 Tweet 印刷する A A 続きを読むには… この記事は、会員限定です。無料会員登録すると、月5件まで読むことができます。 無料会員登録 有料会員登録 会員の方はログイン 次のページ 日銀が損失抱え財務状況を悪化させる 1 2 3 4 Tweet 野口悠紀雄 新しい経済成長の経路を探る 前の記事 #86 「かつてない不確実性」の2021年、政府の戦略で抜け落ちていること 2021.1.7 次の記事 #88 時短協力金に不満が続出、コロナ対策の総合的な再調整が必要だ 2021.1.21 特集 意外と知らない「CFOの仕事となり方」、一流企業CFOが明かす実像 Excel決算分析であなたもアナリスト!プロが教える営業利益率3社比較 「慶應卒は出世に有利」は本当か?百貨店・不動産業界、慶應パワーの実態 名画12点で学ぶ「世界史の転換点」、洞窟壁画からピカソのゲルニカまで