コロナワクチンを迷っている妊娠中の女性に伝えたい、ある研究結果とは?写真はイメージです Photo:PIXTA

 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のワクチン接種を受けるべきか否か迷っている妊娠中の女性がいたとしたら、その判断に影響を及ぼすであろう、新たな研究結果が報告された。妊婦がCOVID-19に感染した場合、早産や静脈血栓症などの妊娠合併症のリスクが2~3倍高くなるという。米カイザー・パーマネンテ女性と子どもの医学研究部門のAssiamira Ferrara氏らの研究によるもので、詳細は「JAMA Internal Medicine」に3月21日掲載された。

 論文の筆頭著者であるFerrara氏によると、「われわれの研究結果も含め、妊娠中にCOVID-19に感染すると、重篤な合併症のリスクが高まるという報告が増えてきている」という。他方、「妊娠中のCOVID-19ワクチン接種の安全性に関してはエビデンスがある」として、「周産期の合併症のリスクとワクチン接種の必要性を比較検討するための情報が充実してきた」と述べている。

 Ferrara氏らは、2020年3月1日~2021年3月16日に、カイザー・パーマネンテ北カリフォルニアで行われた周産期医療のデータベースを用いて、妊娠中のCOVID-19感染の影響を解析した。PCR検査が実施されていなかった妊婦を除く4万3,886人(平均年齢30.7±5.2歳)のうち、1,332人(3.0%)がPCR検査で陽性と判定されていた。