リモートワークの長期化は避けられない。ビジネスパーソンも「リモート強者」と「リモート弱者」に二極化しつつある今、あなたは「リモート強者」か? それとも「リモート弱者」か?
そんな時、心強い味方が現れた。
ITビギナーから絶大な信頼を得ている平塚知真子氏だ。
平塚氏は、Google が授与する資格(Google 認定トレーナー/Google Cloud Partner Specialization Education)を2つ保有する国内唯一の女性トレーナー経営者。
その初の単著が『Google式10Xリモート仕事術──あなたはまだホントのGoogleを知らない』だ。
「10%改善するより10倍にするほうがカンタン」という Google 急成長の秘密「10X(テンエックス)」で成果を10倍にする「10X(テンエックス)・10(テン)アプリ」をフルカラーで初公開。
“日本一のマーケッター”の神田昌典氏(マーケティングの世界的権威ECHO賞・国際審査員)が「全部無料! こんな使い方、あったのか」と大絶賛。
曽山哲人氏(サイバーエージェント常務執行役員CHO)が「想像以上に知らない機能があった」。
三浦崇典氏(天狼院書店店主)が「Google 全70アプリのうち10アプリを使いこなして仕事を劇的に変える解説書。リアルよりも成果を上げる術を伝える“リモート強者”への指南書」というノウハウとはどんなものか。
“リモート弱者”が“リモート強者”になる、誰も教えてくれなかった方法を紹介しよう。

10X(テンエックス)Photo: Adobe Stock

 最近、物忘れがひどくなった、と嘆いていませんか?

 その原因、実はあなたのせいじゃありません。デジタル情報が多すぎるせいなのです。

 現代社会は情報で溢れかえっています。私たち現代人が1日に接する情報量は、平安時代の人たちの一生分、江戸時代の人たちの一年分と聞くと、確かにそれくらいかもしれない、と出所不明と知りつつも、つい納得してしまいます。そしてその情報量は年を追うごとに幾何級数的に増加しているのです。

 2020年に全世界で生成されたり消費されたりしたデジタルデータの総量は、59ゼタバイトを超えました(図1)。これは新型コロナウイルス感染症対策として在宅勤務者が増加し、ビデオ会議等でやり取りされるデータが増えたからだそうです。さらに外出自粛でストリーミングやダウンロードのビデオ配信サービスを利用する人の増加も、データ量が増える要因となりました。

 数年前よりも大量の情報が飛び交う毎日です。次から次へと届くメールやファイルとともに「やること」リストがどんどん長くなっていく。これでは「あれもこれもやらなきゃ」と頭がいっぱいになるのも無理はありません。

 しかも最近、どこでやり取りしたのか、わからなくなることって増えてませんか?

 メールだけでなく、チャットやメッセンジャーから連絡が来て、確かにやり取りをした記憶はあるのに、なぜか見つからない。また、やるべきことはわかっていても、関連する書類がどこにあるのか探せない

 ましてやリモートワークの環境下、相手に気軽に確認することすらできません。いちいち必要な情報を見つけ出すのに時間がかかり、非効率極まりない状況です。

 処理しきれないほどの大量情報と、どこに必要な情報があるのかわからなくなる事件。

 これは、もはやあなたの記憶力だけで解決できる問題ではありません。

 では、できる人はどうやってこの情報の海をスマートに泳いでいるのでしょうか?

 秘密は「データを自動連携して一元管理」です。

 使うアプリは「 Google チャット × ToDo リスト × Google カレンダー」の3つです。

 昨冬劇的な進化を遂げた Google チャットの機能を活用すれば、努力ゼロで、あなたの忘却問題を神速解決できます。

Google チャットのスペースでタスク管理するメリットとは

 Google が提供するチャットツール Google Chatに「スペース」という機能があることはご存じでしたか?「スペース」は、複数のメンバーとさまざまな業務上のやり取りを一元管理できるバーチャルオフィスです。

 スペースはいくつでも作成できますので、目的に応じてメンバーを招待し、使い分けると作業が効率化します。自分ひとりのためのスペースを作成することも可能です。

 スペースでタスク管理すると、どんなメリットがあるのでしょうか?

 実は Google でタスク管理といえば【ToDo リスト】というアプリがあります。一般的なタスク管理アプリと同様、【ToDo リスト】で追加したタスクは自分以外の他の誰かと共有することはできません。タスクは基本自分一人で管理するものだからです。

 ところが、スペースから追加したタスクは割り当て先を指定できるのです。割り当て先はスペースのメンバーに限定されますが、タスクを追加するとすぐにメンバー全員にスペースのチャット欄で自動表示され、タスクが割り当てられた人に通知メールが自動送信されます。さらにタスクに期日を指定しておけば、割り当てられた人の Google カレンダーにも自動表示されます。つまり、二重三重でタスクを忘れない仕掛けが自動設定されるのです。

 しかも! しかもです。スペースに追加されたタスクは、Google ToDo リストのアプリデータと自動連携するのです。自分で追加したタスクだけでなく、他の誰かから割り当てられたタスクも自分の【ToDo リスト】に表示されます。使っていただくと実感しますが、これが忘却問題解決に非常に有効です。