「モノがぼやけて見える」「視力が下がってきた」「目がかすむ」――気になる目の症状があっても、「まあ大丈夫だろう」と、そのまま放置していないでしょうか?
目の疾患には、自覚症状がないまま進行して、気づいたときには失明寸前になるものがいくつもあります。そこで参考にしたいのが、
『ハーバード × スタンフォードの眼科医が教える 放っておくと怖い目の症状25』(ダイヤモンド社)本書著者はハーバード大学とスタンフォード大学に計11年在籍し、世界的権威の2大科学誌『ネイチャー』『サイエンス』に論文が掲載されたスーパードクターで、近ごろ始めたYouTubeでは視聴回数100万突破の動画があるなど注目を集めています。本書の噂を聞きつけて全国各地から来院する患者が後を立たない眼科クリニックの院長が、患者さんによく聞かれる質問をベースに、Q&A形式でわかりやすく放っておくと怖い眼の症状を解説します。
※本稿は、
『ハーバード × スタンフォードの眼科医が教える 放っておくと怖い目の症状25』(ダイヤモンド社)より一部を抜粋・編集したものです。

【ハーバード×スタンフォードの名医が教える】<br />気づいたときには手遅れ…<br />日本人の失明原因の第1位「緑内障」だけではない<br />“視野の欠け”で注意すべき3つの病気Photo: Adobe Stock

【困った症状】視野が欠ける「視野が欠ける」のは緑内障だけではない

Q 「視野が欠ける」のは緑内障が代表的ですか。

A そうですね、まずは「緑内障」。加えて気をつけなければならないのが、「網膜剥離」「網膜色素変性症」です。

網膜剥離というと、ちょっと詳しい人でも「目にテニスボールがあたった」「ボクサーが目にパンチを受けた」など、目に強烈な衝撃を受けて発症するものだと思っている人が多いのですが、実はそんなことがなくても起こることを知っていただきたいです。

網膜に裂け目が生じる病気を「網膜裂孔」といいますが、この病気はこれといった原因がなく、幼児以外はどの年齢層にも起こります。目を強く打ったりして眼球が急激な外圧を受けたことによる「眼球打撲」に関連するものはごくわずかで、気づかないうちに網膜に穴が開いている人が実はとても多いです。

“視野の欠け”は気づきにくい

網膜裂孔はレーザーで穴の周りを治療してふさぐことができますから、初期症状で発見できれば、簡単な治療で治すことができます。ただし、気づかずに放っておくと、そこから網膜がはがれて網膜剥離になり、手術が必要になってきます。

手術をしなくてもすむように、早期発見でレーザー処置で進行を止めることが何より大事です。

網膜剥離が広がってくると、視野が欠けるといった症状が現れます。しかし、前回お話ししたように、人の視野は視覚情報を両目で補うため、なかなか視野が欠けているということに気づきにくい

気づいたときには
すでに病気が進行しているかも

もし「見えない部分がある」と自覚するようになった時点では、なんらかの目の病気が、すでにある程度進行している可能性が高いです。私が米国時代に研究していた「網膜色素変性症」も、初期症状の「夜盲」から進行すると視野が欠けてきます。

この病気は中心に向かって周辺部の視野から欠けてくる典型的な「求心性視野狭窄」で、人やモノにぶつかったり交通事故に遭ったりするケースも多いので、とても注意が必要です。

“視野の欠け”を自覚したら
様子見しないように

定期的に検査を受けて、どこまで見えていて、どこから見えないのかを知っておくことは、自分や家族の身の安全を守るためにとても重要です。

日本人の失明原因の1位である緑内障、深刻な視力障害の可能性もある網膜剥離、進行性の難病である網膜色素変性症、この3つの病気の可能性があるので、視野が欠けていると自覚したら、すぐに眼科を受診しましょう。

※本稿は、『ハーバード × スタンフォードの眼科医が教える 放っておくと怖い目の症状25』(ダイヤモンド社)より一部を抜粋・編集したものです。