株を始めたばかりの人に共通する「危険な心理」

今、株式投資をする人たちに圧倒的に読まれている話題の一冊『株トレ』『株トレ』は言わば、株式売買の「過去問」のような存在だ。ファンドマネジャー歴25年、2000億円を超える運用をしてきた伝説のファンドマネジャー窪田真之氏が、何万回と繰り返してきたトレード経験から「このパターンは知っておいたほうがいい」と厳選した60問をクイズ形式でまとめている。今回はそんな株のスペシャリスト窪田氏に「株式投資を始めたばかりの人」「これから始めたいと思っている人」にとって大切な考え方を聞いた。(取材・構成/イイダテツヤ、撮影/疋田千里)

株を始めたばかりの人に共通する「危険な心理」窪田真之(くぼた・まさゆき)
楽天証券経済研究所 所長兼チーフ・ストラテジスト
1984年慶應義塾大学経済学部卒業、大和住銀投信投資顧問などを経て、2014年より楽天証券経済研究所チーフ・ストラテジスト。2015年より所長兼務。日本株ファンドマネジャー歴25年。年間100社を超える調査取材をこなし、公的年金・投資信託・NY上場ファンドなど20代で1000億円以上、40代で2000億円超の日本株運用を担当。ベンチマークである東証株価指数(TOPIX)を大幅に上回る運用実績をあげてきた。楽天証券では2014年から現在まで、同社投資メディア「トウシル」にて月曜日から木曜日まで「3分でわかる!今日の投資戦略」を連載。月間200万ページビューを超える人気コラムとなっている。

「下がった株をいつまでも売れない」という心理

――「最近、株式投資を始めた」という人や「これからやってみたい」という人に対して、初心者が陥りやすいミスや問題点を挙げるとしたら、どんなものがあるでしょうか。

窪田真之(以下、窪田):まず自分が「何をしたいのか」「何をしようとしているのか」がはっきりしていないのは問題ですね。中長期で資産形成をしたいのか、短期のトレードで稼ぎたいのか。目的をあいまいにしていては、うまくいきません。

 中長期で資産形成をしたいのであれば、たとえば日経平均インデックスファンドを買って、定期的にコツコツと買い増ししていけばいいでしょう。

 一方で、短期のトレードだったら、下がったものをコツコツ買い増しするなんてあり得ません。「下がったらすぐ売る」が基本ですから。

「短期的に上昇しそうだ」という理由で買ったはずなのに、買った株が下がってくると「長く持っていれば、中長期的には上がるから売らない」と言い出す人がいます。これは株で勝てない人の考え方ですね。

 短期でトレードするのであれば、下がったすぐに損切りしなきゃいけない。その覚悟を持ってやる必要があります。

 別に株を始めたばかりの人だからと言って「短期の勝負をしてはいけない」ということはありません。日中は仕事で株をチェックできない人は、逆指値の売り注文を入れて、自動的に損切りができるようにすることもできます。

――逆指値に関しては、上がったり、下がったりすると気持ちが揺れてしまうので「ここまで来たら損切りする」と決めて、あらかじめ逆指値の売り注文を入れておくという人もいると思いますが、窪田さんはどう思われますか?

窪田:そもそも自分の気持ちが揺れやすい人は短期のトレードにはあまり向いてないと思いますね。

 もちろん逆指値注文を有効活用するのはいいと思いますが、チャートを見て「売りシグナルが出ているのに売れない」という人は、そもそも短期のトレードに向いてないと私は感じます。

 そういった人は、日経平均インデックスファンドや、S&P500インデックスファンドなどを毎月決めた金額で買っていくほうがいいように思います。

 個別銘柄ではなく、マーケット全体に、時間分散しながら毎月投資していくことをおすすめします。

 個別銘柄でトレードしようと思うなら、やっぱり「下がったら売る意識」をしっかり持つ必要があります。