増刷を重ねて好評多々の感動小説『精神科医Tomyが教える 心の荷物の手放し方』の出発点となった「1秒シリーズ」の第1弾『精神科医Tomyが教える 1秒で不安が吹き飛ぶ言葉』から、きょうのひと言!
ふとした瞬間にネガティブなことが頭に浮かんで、不安に苛まれることってありませんか? 不安な思いは、ボーッとして頭がちょっと暇になった隙(すき)に入り込んでくることが多いかもしれません。人間は危険を回避するために、ネガティブな事態を想定しておく習性があるともいわれていますから、ネガティブなことが頭に浮かびがちなのは、そのせいなのかもしれません。
お金の不安、仕事の不安、人間関係の不安、健康の不安…人によって頭に浮かんでくる不安はさまざまですが、漠然とした不安は尽きないものです。精神科医として日々、多くの患者さんを診察して、さまざまな人生を垣間見る機会の多い精神科医Tomy先生が、漠然とした不安を感じるアナタに、心がスッと軽くなるアドバイスを贈ります!
※本稿は、『精神科医Tomyが教える 1秒で不安が吹き飛ぶ言葉』(ダイヤモンド社)より一部を抜粋・編集したものです。

何も問題はないはずなのに…

何一つ問題はないはずなのに、
どことなく虚しくなったり、
漠然とした不安を感じるアナタへ。
それは、別に今のアナタが
満たされてないからじゃないのよ。
どんな恵まれた環境になっても
そういう気持ちになることはあるの。
「本当の自分」を探す必要もないの。
生きるって、そういうもんなのよ。
※本稿は、『精神科医Tomyが教える 1秒で不安が吹き飛ぶ言葉』(ダイヤモンド社)より一部を抜粋・編集したものです。ぜひチェックしてみてください。