「私はなぜいつもうまくいかないんだろう」「もっとラクに生きられたらいいのに」と思うことはないだろうか。そんな人におすすめなのが、2022年8月3日発売の『こころの葛藤はすべて私の味方だ。だ。著者の精神科医のチョン・ドオン氏は精神科、神経科、睡眠医学の専門医として各種メディアで韓国の名医に選ばれている。本書「心の勉強をしたい人が最初に読むべき本」「カウンセリングや癒しの効果がある」「ネガティブな自分まで受け入れられるようになる」などの感想が多数寄せられている。本書の原著である『フロイトの椅子』は韓国の人気女性アイドルグループ・少女時代のソヒョン氏も愛読しているベストセラー。ソヒョン氏は「難しすぎないので、いつもそばに置いて読みながら心をコントロールしています」と推薦の言葉を寄せている。自己啓発書では物足りなくなった読者に、自分と他人の本心を探り、心の傷を癒すヒントをくれる1冊。今回は日本版の刊行を記念して、本書から特別に一部抜粋・再構成して紹介する。

【精神科医が教える】不満を成功につなげる人の共通点Photo: Adobe Stock

私たちを行動にかりたてるものとは?

「豚もおだてりゃ木に登る」という言葉があります。
豚ですら木に登ってしまうのであれば、人間がほめられたときはスーパーマンのように空中を飛び回るのではないでしょうか。

先生や親にほめられたくて、勉強をがんばろうとした記憶がみなさんにもあると思います。誰かに認められるというのは、いつでもどこでも嬉しいことです。

テレビのクイズ番組に出演するのは、賞金を手に入れるためだけではありません。他人に認められたいという欲求、自己実現の欲求、賞金獲得の誘惑が混ざりあっています。

誰かに認められたいという欲求は、人間であれば生まれてから息をひきとるまで続きます。
「しばらく見ないうちにカッコよくなったね」、あるいは「きれいになったね」と声をかけたとき、真顔で嫌がる人はめったにいません。

不満も私たちを動かすエネルギーとなります。すでに満足しきった状態からさらに前進するのは難しいことですが、足りないものがあると不満が生まれ、その不満が人を動かします。

幼いころの不遇な環境が、人生最後の日まで悪影響ばかりを与えるということはありません。

著名な歴史的人物の中に不遇な幼少時代を送った人が多いのは、決して偶然ではありません。
不満もうまく活用すれば、成功の糧になるのです。

不満を原動力とする場合は、目標を立てて、根気よく行動しなければなりません。

それからもうひとつ大切なのは、目標達成後にやってくる虚脱感をうまく乗り越えることです。
あらかじめ心の準備をしておけば、思わぬ落とし穴にはまることはないでしょう。

(本稿は、チョン・ドオン著 藤田麗子訳『こころの葛藤はすべて自分の味方だ。 「本当の自分」を見つけて癒すフロイトの教え』から一部抜粋・再構成したものです)

―――
『こころの葛藤はすべて自分の味方だ。』は、自分でも気づかなかった心の傷を見つけ、困難を乗り越えるためのノウハウがつまっています。ぜひチェックしてみてください。