たった90日で劇的に成績を上げる新メソッド、一挙公開! 学年最下位をとっていた落ちこぼれが、勉強に目覚め、たった90日で「京大模試D判定⇒A判定&全国1位」に。そして京大に合格。そのときの勉強法を再現性あるものに練り上げ、「いつ、どの教科を、どう勉強するか」という受験戦略を構築。その勉強メソッドをまとめた『逆転合格90日プログラム』が10月11日に発売された。この特別寄稿は、その著者であり、予備校講師として、京大、早慶、医学部など、多数の合格実績を叩き出している篠原好氏が語る「やってはいけない勉強法」だ。

9割の人がハマる「絶対やってはいけないNG勉強3選」Photo: Adobe Stock

やってはいけない勉強とは?

 本日は、多くの受験生がやってしまいがちな「NG勉強3選」を紹介します。

NG勉強①「単語帳をころころ変える」

 私は「英単語を覚える」ことが、受験勉強における最初の壁だと思います。

 そして、この壁を突破するためには、どうしても「単語帳1冊を覚えきる」ことが必要になります。しかし、この壁が、あまりに高く、あまりに分厚いために、多くの受験生が挫折します。

 そこでつい「こっちの単語帳のほうがいいかも」と単語帳の浮気をしたくなってしまうのです。

 ですが、単語帳の浮気は絶対にやってはいけません。ありとあらゆる単語帳が本屋さんで売っていて、途中で他の単語帳に目移りしてしまうことがあるのは、よく分かります。

 しかし、絶対にやってはいけません。まずは1冊、トコトンまで使い込み、徹底的に覚えきることが重要です。

NG勉強②「自分で全部なんとかする」

 たくさんの受験生を見てきて、「自分で全部なんとかする」という選択をとることが、しばしばあります。例えば、下記のような行動です。

「添削を受けない。自己採点で全部やる」
「参考書は自分で全部選ぶ。先生の意見を聞かない」

「自分でなんとかしよう」という気概は大変すばらしいのですが、非効率的であることが多いです。

 例えば、東京大学に行こうと思えば、一番確実な方法は「有名進学校の中高一貫コースで勉強する」という方法です。

 この場合、小学生から進学塾で勉強をはじめ、中学・高校と本気で勉強します。最低でも、8年ほど勉強しているわけです。

 東大に合格したいなら、こういった受験生に勝たないといけません。特に、高校から勉強を頑張り出した場合だと、2年程度で追い抜く必要があります。「自分で全部なんとかする」には、あまりに高いハードルです。

 信用できる人の手を借りながら、賢く、抜かりなく勉強してください。

NG勉強③「過去問を温存する」

「過去問の温存」は、受験勉強において絶対にやってはいけない行為です。

 特に、大学受験の場合、過去問が大量に手に入るわけですから、過去問はできるだけ早い段階でチャレンジしましょう。もちろん、新傾向で過去問が少ない場合(一橋大学の英語など)は、ちょっと古い過去問を解くといった工夫も重要ですが、基本的にはどんどん解いていくべきです。

「過去問を温存して、最後の最後に、力試しとして解く」という方針をとっている高校(先生)もいます。しかし、そこで初めて傾向を知っても、対策期間が非常に短いためあまり成長できません。

 大学受験の必勝法は、過去問を早く解き、

・どういう能力を要求しているのか
・どういう能力があれば、もっと高得点を獲れたのか
・その能力を鍛えるためには、何をするべきなのか

 これらを徹底的に考え、実行することです。