「自分に向いていること」を見つける方法・ベスト1ひろゆき氏(撮影:榊智朗)

SNSの総フォロワー数は300万人を超え、YouTube動画の月間再生数は3億回を超え、代表作の『1%の努力』は46万部を超えるなど、現在、日本中で大ブレイク中のひろゆき氏。彼の最新刊『99%はバイアス』では、「ブレイクの秘訣」を明かし、「どうすれば影響力を持てるのか?」「口のうまい人がトクする世の中で、どう生きるべきか?」などをマジメに語った。
この記事では、ひろゆき氏にさらに気になる質問をぶつけてみた。(構成:種岡 健)

あなたの頑張り方は間違っている?

 あなたには、やりたいことがあるでしょうか。

 どんなことなら成功すると思うでしょうか。

 多くの人は、間違った方向に努力をしています。

 それは、夢や理想を追いかけるような頑張り方をしてしまっているからです。

 受験戦争を勝ち抜いたり、プロのスポーツ選手になるような努力は、「一部の人しかうまくいかない」というようになっています。

 なぜなら、最初から「席数」が決まっているからです。

 どう頑張っても、3000人以上が東京大学に入ることはできないんですよね。

絶対に成功する方法とは?

 そんな世の中で、絶対に成功する方法があります。

 それは、「自分ができないことを徹底的に排除していく」という方法です。

 どんな人にも、強みと弱みがあります。

 いっけん、コミュ力が抜群でなんでもできそうな人でも、じつは集中力がなかったりします。

 また、物静かで暗い人でも、記憶力がよかったり、観察眼に優れていたりもします。

 そうやって、できる・できないを見極めていった先に、絶対に何かしらの道が開けているものです。

「苦じゃないこと」をやろう

 こう語る僕も、「できないことを排除していった先」にいます。

 僕ができるスタイルは、「お酒を飲みながらコメントを拾う」という方法でした。

 お酒を飲みながら、目の前に流れてくるコメントに返していくのは、シンプルに得意なことです。

 やっていてまったく苦にならないんですよね。

 その代わり、ロングインタビューを受けたり、集団の中でうまくいくような振る舞いは苦手だったりします。

 だったら、そういう仕事は受けないことです。できないことを徹底的に排除していく。その先に、あなたの成功があると思いますよ。

ひろゆき
本名:西村博之
1976年、神奈川県生まれ。東京都に移り、中央大学へと進学。在学中に、アメリカ・アーカンソー州に留学。1999年、インターネットの匿名掲示板「2ちゃんねる」を開設し、管理人になる。2005年、株式会社ニワンゴの取締役管理人に就任し、「ニコニコ動画」を開始。2009年に「2ちゃんねる」の譲渡を発表。2015年、英語圏最大の匿名掲示板「4chan」の管理人に。2019年、「ペンギン村」をリリース。主な著書に、シリーズ50万部を突破した『99%はバイアス』『1%の努力』(ダイヤモンド社)がある。