【最新の認知症治療を実践する脳のカリスマが30年超の長寿研究から導いた幸せな生き方】かつて100歳ブームを巻き起こした『100歳までボケない101の方法 脳とこころのアンチエイジング』の著者で医学博士・白澤卓二が、人生100年時代が現実になった今をよく生きる方法をまとめた『長寿脳──120歳まで健康に生きる方法』が完成。現在の脳のパフォーマンスを上げて、将来寝たきりや認知症にならずに長寿を目指し、人間の限界寿命とされる120歳まで生きる方法を提示します。

【認知症研究30年超の私の高血圧対策】塩の摂取量が自然と減るおいしい万能調味料とは?Photo: Adobe Stock

自然塩がおいしくて健康にいい理由

 高血圧対策として減塩を意識している人は多いと思います。みなさんはどのような対策をしていますか。減塩しょうゆや減塩みそを使う? 塩辛いものを食べないようにする?

 それらの努力は塩を減らす対策にはなっているかもしれませんが、落とし穴があります。塩を減らした分は何で補われているのかという点です。

 単純にしょうゆを作る際に塩の量を減らしたなら問題ありませんが、塩を減らした分を何か別のもの、例えば合成調味料や化学的な添加物などで穴埋めしていたとしたら、塩は減らせてもほかのものから悪影響があるかもしれません。カロリーゼロの甘い炭酸飲料などが、砂糖を使わずに人工甘味料を使っているのと同じ理屈です。

 また、自宅で使う塩の量を厳しく制限したとしても、加工食品には多くの塩が使われています。弁当に入っている揚げ物にソースやケチャップ、サラダや生野菜にドレッシングなどをかければそこにも塩が含まれています。塩分の摂取量を減らすには、加工品はできるだけ避けて、自分で調理することがポイントです。

とがった塩辛さがなくて塩けがまろやか

 使う塩はだんぜん「自然塩」がおすすめです。

 まず味の点で自然塩と塩化ナトリウム99%以上の精製塩を比べると、自然塩は指先にとってなめてもとがった塩辛さがなくて、塩けがまろやか。私は日本だけでなく世界各地の自然塩を取りそろえて使ってみましたが、産地や製法によって微妙に味わいが異なります。それに対して精製塩はとがった塩辛さしか感じられません。

 この味の違いは成分の違いからきています。自然塩にはナトリウム以外にもさまざまなミネラルが含まれていて、体が必要としている塩をバランスよくとれるようになっています。体にいいのは海水と同じミネラルバランスの自然塩で、おおよその成分量は以下の通りです。

 塩化ナトリウム 78%
 塩化マグネシウム 9%
 硫酸マグネシウム 6%
 硫酸カルシウム 4%

 これまで精製塩を使っていたなら、自然塩に変えるだけで塩の摂取量を減らすことができます。さらに自然塩にはナトリウムと相反する働きをするカリウムが含まれているものがあります。過剰にとると血圧が上がるナトリウムと、血圧の上昇を抑えるカリウムを同時にとることになるので、血圧が上がりにくくなります。

 世界各地の塩を使い切って、今、私の定番となっているのは「わじまの海塩」です。よくある自然塩では、釜炊きといって釜に入れた海水を煮立てて水分を蒸発させて精製することが多いのですが、この塩は、海水の上から40度未満の熱と風を当てて時間をかけて結晶化させています。この結晶化の方法が大事。結晶化させるときの条件で、マグネシウムの含有量にかなり差が出るのです。また、原料としている海水に含まれる重金属や鉛、ヒ素、水銀、カドミウムといった有害物質の検査結果を公開していて安心できます。

 もうひとつこの塩を選んでいる最大の理由は、私がこの塩の生産者さんをよく知っていて、こだわりを持って作っていることを知っているということです。

 これは塩に限らず、口に入るものすべてに言えることです。信頼できる人が作ったものは安心して体に入れられます。

本原稿は、白澤卓二著『長寿脳──120歳まで健康に生きる方法』からの抜粋です。この本では、科学的に脳を若返らせ、寿命を延ばすことを目指す方法を紹介しています。(次回へ続く)

監修 お茶の水健康長寿クリニック院長・医学博士・医師 白澤卓二
1982年千葉大学医学部卒業後、呼吸器内科に入局。1990年同大学院医学研究科博士課程修了。現在、お茶の水健康長寿クリニック院長。