【最新の認知症治療を実践する脳のカリスマが30年超の長寿研究から導いた幸せな生き方】
2010年代には大ベストセラー『100歳までボケない101の方法 脳とこころのアンチエイジング』で100歳ブームを巻き起こした医学博士・白澤卓二医師の自信作『長寿脳──120歳まで健康に生きる方法』が完成。
人間の限界寿命とされる120歳まで生きる方法を提示します。
現在の脳のパフォーマンスを上げて、将来寝たきりや認知症にならずに長寿を目指す方法論が満載です。
長寿脳──120歳まで健康に生きる方法
足りていますか? 病気予防効果の高い栄養素とは

【認知症専門医】がすすめる寝かせ玄米の作り方

【糖質ゼロ】の食事で脳は働けるのか?

「7時間睡眠がベスト説」を疑ってみる

ペットが飼い主の脳に与える影響とは?

タバコを吸い続けても長生きしている人がいる理由

お酒を飲み続けても長生きする方法

年をとってみないとわからない、長生きの意外なメリットとは?

寿命を縮めないために、捨てたほうがいいものって?

健康で長生きする人のたった1つの共通点とは?

【認知症専門医が実感】糖質抜きの朝食が脳に与える影響とは?

【認知症研究30年超の私の高血圧対策】塩の摂取量が自然と減るおいしい万能調味料とは?

【認知症研究30年超の私が毎日飲んでいる】おいしくて脳のストレスを軽減する人気の飲料とは?

太りすぎが生活習慣病だけではなく、認知症リスクも上げる理由

【初耳】若いころに激しいスポーツをしていた人の認知症リスク

【難聴からの認知症を防ぐ】補聴器が脳を助けるあなどれない理由

【世界的医学雑誌が明言】認知症の40%は予防や進行を遅らせることができる

【認知症専門医が納得】105歳まで生きた音楽家が毎日食べた肉メインの和食メニューとは?

【認知症専門医考案レシピ】115歳まで生きたオランダ人女性が食べていたものを日本風アレンジ

【認知症専門医が驚いた】100歳以上の長寿者が食べ続けた伝説の卵レシピとは?
