新着
業界
製造業 銀行・証券・金融
保険 建設・不動産
コンサル・士業 商社
運輸・物流 IT・通信
AI・テクノロジー エネルギー
医療・製薬 食品・農業
小売・外食 サービス・エンタメ
メディア・広告 スタートアップ・新規事業
教育 財閥・学閥
予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント
ビジネス課題 ビジネススキル
営業・マーケティング マネー・投資
相続・節税 年金
キャリア・働き方 受験・子育て
教養
特集 書籍
ログイン 会員登録

「不幸な老後」になる人に共通する“間違ったお金の使い方”とは?

ビル・パーキンス
キャリア・働き方DIE WITH ZERO
2023年3月18日 3:53
記事をクリップ
URLをコピー
記事を印刷
Xでシェア
Facebookでシェア
はてなブックマークでシェア
LINEでシェア
noteでシェア

■好評書籍のご案内

「不幸な老後」になる人に共通する“間違ったお金の使い方”とは?『DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール』
ビル・パーキンス 著/児島修 訳
定価1870円
ダイヤモンド社刊

絶賛の声、多数! 13万部突破‼ あなたの価値観と人生の景色をガラリと変えてしまう、経済学者も絶賛した「最上級に人生に響く生き方」とは?

なぜ、この本は読むべき価値があるのか?
この不確かな時代に、誰も気にしている2つの極めて重要な問題の核心に触れているからだ。それは、「何のために貯金するのか」そして「どのように生きるのか」だ。
――ニューヨーク・タイムズ紙

本書は、お金を“最も価値あるもの”と交換する方法を教えてくれる。それは「経験」という名の、人生に喜びをもたらす究極の宝物のことだ。
――ボストン大学経済学部教授ローレンス・コトリコフ

「一刻も早く経験に金を使う」「ゼロで死ぬ」「子どもには死ぬ前に与える」……など、人生を豊かにするために、私たちが心に刻むべき9つのルールを紹介します。

ビル・パーキンス
1969年、アメリカテキサス州ヒューストン生まれ。アメリカ領ヴァージン諸島を拠点とするコンサルティング会社BrisaMaxホールディングスCEO。アイオワ大学を卒業後、ウォールストリートで働いたのち、エネルギー分野のトレーダーとして成功を収める。現在は、1億2000万ドル超の資産を抱えるヘッジファンドのマネージャーでありながら、ハリウッド映画プロデューサー、ポーカープレーヤーなど、さまざまな分野に活躍の場を広げている。
「不幸な老後」になる人に共通する“間違ったお金の使い方”とは?

【本書のもくじ】
ルール1――「今しかできないこと」に投資する
ルール2――一刻も早く経験に投資する
ルール3――ゼロで死ぬ
ルール4――人生最後の日を意識する
ルール5――子どもには死ぬ「前」に与える
ルール6――金、健康、時間のバランスを最適化する
ルール7――やりたいことの「賞味期限」を意識する
ルール8――40~60歳に資産を取り崩し始める
ルール9――大胆にリスクを取る

DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール
DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール
ビル・パーキンス 著/児島 修 訳
<内容紹介>

全米注目のミリオネアが教える、究極のカネ・人生戦略。「今しかできないことに投資する」「タイムバケットにやりたいことを詰め込む」「若いときにはガレージから飛び降りる」……など、人生を豊かにするために、私たちが心に刻むべき9つのルールを紹介。若ければ若いほど、人生の景色をガラリと変えられる一冊。

amazonで購入する 紀伊國屋書店で購入する 書店で購入する
1 2
記事をクリップ
URLをコピー
記事を印刷
Xでシェア
Facebookでシェア
はてなブックマークでシェア
LINEでシェア
noteでシェア
有料会員限定機能です
詳細はこちら
関連記事
退職までにコツコツ「資産1億円」を築いた人が陥った“残念すぎる末路”とは?
ビル・パーキンス
退職までにコツコツ「資産1億円」を築いた人が陥った“残念すぎる末路”とは?
「老後に不幸になる人」に共通する“お金の使い方”の特徴・ワースト1[見逃し配信・3月第2週]
書籍オンライン編集部
「老後に不幸になる人」に共通する“お金の使い方”の特徴・ワースト1[見逃し配信・3月第2週]
「ゲームでアイテムを大量に残してクリアしてしまう人」は“後悔する人生”を送る可能性が高い。その納得の理由
ビル・パーキンス
「ゲームでアイテムを大量に残してクリアしてしまう人」は“後悔する人生”を送る可能性が高い。その納得の理由
「老後に不幸になる人」に共通する“お金の使い方”の特徴・ワースト1
ビル・パーキンス
「老後に不幸になる人」に共通する“お金の使い方”の特徴・ワースト1
愛読者クラブ
書籍オンライン 記事ランキング
ランキング一覧
書籍オンライン
書籍 週間ランキング
50万円を50億円に増やした 投資家の父から娘への教え
たーちゃん 著
5年で1億貯める株式投資
kenmo(湘南投資勉強会)著
漫画 お金の大冒険
両@リベ大学長 著
いのちをまもる図鑑
池上 彰 監修/今泉忠明 監修/国崎信江 監修/西 竜一 監修/滝乃みわこ 著
DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール
ビル・パーキンス 著/児島 修 訳
嫌われる勇気
岸見一郎 著/古賀史健 著
頭のいい人が話す前に考えていること
安達裕哉 著
17歳のときに知りたかった受験のこと、人生のこと。
びーやま 著/高田ふーみん その他
大人も知らない みのまわりの謎大全
ネルノダイスキ 著
頭のいい人だけが解ける論理的思考問題
野村裕之 著
(POSデータ調べ、8/31~9/6)
特集
スタートアップ最前線
ダイヤモンド保険ラボ
25年 給料ランキング
教育・受験 最前線
あなたにおすすめ
トレンドウォッチ
電通副社長×慶応教授がデジタル時代の広告と「人の尊厳」を問う 【リーダーの資質】不確実な時代に必要な「システム思考」とは 東大教授と東京海上CDOが描く、AIと人間が「共進化」する未来 AIエージェントによる「デジタル労働力」革命が人手不足を解決 「味」と「技術」でJTが攻勢!「加熱式たばこ」市場の今後の戦略
一覧を見る
最新記事
ニュースな本
野球とオリンピックの意外な関係…大河ドラマ『いだてん』が描いた“異色の野球史”とは?
注目の1冊
【ベストな暗記法は何?】東大合格者が教える「読んで覚える」が最強な理由
EXPERT
実はあなたの近くにも…誰も気づかない隠れたプロの正体
ダイヤモンド 決算報
富士通は減収でも“純利益10倍”、NTTデータは19四半期ぶりの減収…IT大手4社の明暗
Lifestyle Analysis
1円で年利0.5%も!知らないと損する「普通預金の高金利競争」の最新事情
最新記事一覧
DIAMOND SPECIAL一覧 広告企画一覧
X Facebook RSS
このサイトについて ダイヤモンド・プレミアムについて ダイヤモンド・プレミアム活用ガイド サイト利用規約 特定商取引に関する法律に基づく表示 プライバシーポリシー・著作権 よくある質問 広告掲載 お問い合わせ 法人導入について
Diamond Online(English) 週刊ダイヤモンド DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー 書籍オンライン ザイ・オンライン ザイFX! ダイヤモンド不動産研究所 DIAMOND Quarterly The Salon HRオンライン クリプトインサイト ダイヤモンド教育ラボ
ダイヤモンド社TOP 会社概要 採用情報 お知らせ
© DIAMOND, INC.
新着記事 特集 書籍 週刊ダイヤモンド ランキング 動画
ジャンル
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養
社会 健康 福祉・介護 ライフスタイル
国際 政治 マーケットラボ
ウォール・ストリート・ ジャーナル 主要企業一覧
法人プランの導入 法人プラン限定コンテンツ