SNSの総フォロワー数は300万人を超え、YouTube動画の月間再生数は3億回を超えるなど、現在、日本中で大ブレイク中のひろゆき氏。彼の著書『1%の努力』『99%はバイアス』では、「ブレイクの秘訣」を明かし、「どうすれば影響力を持てるのか?」「口のうまい人がトクする世の中で、どう生きるべきか?」などをマジメに語った。
この記事では、ひろゆき氏にさらに気になる質問をぶつけてみた。(構成:種岡 健)
空気を読む人?
あなたは空気を読むほうですか?
「日本人は空気を読む」ということをよく言われます。
いろいろな国の人と話をしてきましたが、その通りだと感じます。
いったい、なぜそうなるのでしょうか。
日本はわりと狭い国です。生まれた村や学校、会社など、人の入れ替わりが少ない。
狭い場所で長く一緒にいると、お互いのことを考えざるをえなくなります。
でも、それが行きすぎてしまって、「自分の意見が言えない」ということが起こってしまっています。
「あなたはどう思う?」
それは、ちょっと話をしてみればわかります。
僕はインタビューをされる側が多いけど、できるだけ相手にも話を振るようにしています。
そこで、相手の特性を見極めるためです。
いちばん気になるのが、「自分の意見」を発するかどうかです。
僕が言ったことに同調したり、共感するだけの人がたまにいます。
「あなたはどう思います?」と聞いても、うまく答えが返ってこなかったり、沈黙したりするんですよね。
「プチ反論」をしてみよう
このとき、相手は「答えを言わなきゃいけない」と思い込んでいます。
これが空気を読むだけの人の特徴です。
絶対に反論の余地のないものしか言っちゃいけないと思っている。
仮説のように不確かなことは言わないようにしているんですよね。
でも、「多分こう思います」ということは、どんどん口にすべきだと思うんですよね。
それが、その人の出す価値なわけですから、「自分の意見を言わない」「空気を読むだけ」というのは、まったく価値がない。
あえて、相手と逆のことを言ってみるのもおすすめです。
そのとき、別に否定はしないでください。ただ反対の感想を述べてみる。「プチ反論」ですね。そこからはじめていきましょう。