20年以上多くの読者に選ばれ続けてきた大学案内大学図鑑!』が今年もパワーアップして発売された。現役生・OB・OGら5000人超のナマの声によってつくられた本書は他の大学選びのひとつの手段として選ばれている。本記事では最新版である『大学図鑑!2024』の出版を記念して、内容の一部を抜粋・再編集してお届けする。(本記事は2022年12月時点に執筆した「大学図鑑!2024」をもとにしています)

大学生Photo: Adobe Stock

関関同立の学生に聞いた本音の「キャンパスライフ」

 本誌の取材に応じてくれた関関同立の学生からはリアルな声として以下のようなものが集まった。ぜひ志望校選びの参考にしてほしい。

同志社大学

・「金持ちでもそう見せずにサラリとかわし、彼女がいても『モテないんだよね』と言ってはぐらかす。そういう振る舞いは皆達者」(商学部生)

・「サークルはいろいろあるけど、少なくとも3~4つは1ヵ月程度並行して所属しておくべき。同志社大生は1~2回しゃべっただけでは掴めない奴ばかりなんで」(法学部生)

・「キャンパスの近くには京都御所や有名なお寺などの見どころもあり、空き時間に散策が楽しめる」(文学部生)

関西学院大学

・「校舎もきれいですが、クリスマスのシーズンはイルミネーションが感動的。クリスマスの多彩なイベントも楽しめます」(人間福祉学部生)

・「法、経済、商、総合政策などの学部は社会や地歴公民などの教員免許しか取得できない大学が多いが、関学では中高の英語の教員免許も取得できる。だが、教職科目を取るのは大変」(商学部生)

・「遊びに流されやすい環境だと思うし、楽しい大学生活は送れると思う。ただ、キャリアプランや就職に早いうちから手を打たないと、関関同立だからといって特別有利になることはない」(社会学部生)

立命館大学

・「上級生が新入生のサポートをしてくれるイベントを通して、自然に友達ができた」(文学部生)

・「同志社には勝てる気がしないけれど、関関には負けてないところを探しがち」(法学部生)

・「バスは混むので、2・3回生になると円町から歩く人が多い。食堂は混むのに周りにある飲食店といえば寿司かマクドで、中間がない」(産業社会学部生)

関西大学

・「オンラインでも一方的な講義だけでなく、双方向でのやりとりができる授業が増えた」(環境都市工学部生)

・「他大生から『関関同立の中で一番遊んでそう』などといわれるが、遊び方は一番健全だと思う」(商学部生)

・「交通のアクセスも良く、他大とのインカレやバイト、ボランティアなど学外の活動もしやすい」(社会学部生)