「頭の悪い人」は、なぜ理想が高すぎるのか?ひろゆき氏(撮影:榊智朗)

SNSの総フォロワー数は300万人を超え、YouTube動画の月間再生数は3億回を超えるなど、現在、日本中で大ブレイク中のひろゆき氏。彼の著書『1%の努力』『99%はバイアス』では、「ブレイクの秘訣」を明かし、「どうすれば影響力を持てるのか?」「口のうまい人がトクする世の中で、どう生きるべきか?」などをマジメに語った。
この記事では、ひろゆき氏にさらに気になる質問をぶつけてみた。(構成:種岡 健)

「理想」が高すぎる人

 みんな「生きにくそうだな」と感じませんか。

 その理由は、「理想が高すぎる」ということです。

 多くの人が「理想」と「現実」のギャップに悩んでいます。

 なぜなら、「現実」はなかなか簡単に変えられないからです。

 一方で、「理想」を変えるは簡単。「こうなりたい」「こうありたい」と考えるだけでいいのです。

 しかし、この「理想」が他者基準になってしまうと、不幸の始まりです。

「こうあるべきだ」という他人の意見を「自分の理想」にしてしまうと、そのギャップで落ち込むことしかなくなります。

「理想」を下げる努力を

 高い理想は、下げるしかありません。

 でも、このときに「心理的な葛藤」があります。

 なんか妥協している感じがして、自分を下げていると錯覚してしまうんですよね。

 そこでは「努力」がある程度、必要になってきます。

 生活レベルを下げるときと同じ感情ですよね。

 ダメな自分を認めることが怖いのでしょう。

 でも、やっぱり元々、人はダメな生き物です。

 サボりたいときはサボるし、頑張り続けることなんてできません。

 だったら、その前提で生きればいいと思うんですよね。

 そのためには、周囲にいる「理想が高すぎる人」を観察することです。

 その人との「憧れ」は共有しなくてもいいんです。ただ、観察しましょう。

ひろゆき
本名:西村博之
1976年、神奈川県生まれ。東京都に移り、中央大学へと進学。在学中に、アメリカ・アーカンソー州に留学。1999年、インターネットの匿名掲示板「2ちゃんねる」を開設し、管理人になる。2005年、株式会社ニワンゴの取締役管理人に就任し、「ニコニコ動画」を開始。2009年に「2ちゃんねる」の譲渡を発表。2015年、英語圏最大の匿名掲示板「4chan」の管理人に。2019年、「ペンギン村」をリリース。主な著書に、シリーズ50万部を突破した『99%はバイアス』『1%の努力』(ダイヤモンド社)がある。