人生100年時代の今、大人も子どもも、お金の教養は喫緊の課題となっている。だが、日本人はお金の教養がないといわれて久しい。一方、投資先進国アメリカの学生は幼少期から、日本人が知らない「3つの力」を学んでいる。それが、「稼ぐ力」「貯金力」「投資力」だ。その3つの力が身につくと話題の書が『13歳からの億万長者入門──1万円を1億円にする「お金の教科書」』だ。★Amazon.com「1400以上の読者評価、星5つ中の4.6の高評価★Amazon.com「Children's Moneyジャンルのベスト10の常連★ベストセラー『生涯投資家』村上世彰氏絶賛
原書タイトルは『HOW TO TURN $100 INTO $1,000,000:Earn!Save!Invest!(1万円を1億円にする方法:稼いで、貯金して、投資しよう!』。本書は長年にわたり数百人もの子どもたちと、過去から現在までの億万長者のヒミツを徹底調査。幼い頃からどんなことをすれば、ゼロから1億円をつくれるのかをとことん研究した。カラー図解で実用性×遊び心×やる気に火をつける稀有な本だ。では、日本の学校では絶対教えてくれない「3つの力」「億万長者マインドセット」「1万円を1億円にする方法」を著者に、こっそり教えてもらおう。(初出:2021年9月25日)

歴史上今ほど1億円が簡単に手に入る時代はない! アメリカの学生が幼少期から学んでいるのに、日本人だけが知らない「3つの力」【書籍オンライン編集部セレクション】Photo: Adobe Stock

1ドル札を100万ドル積み重ねると
何メートルになる?

 1億円。1の後にゼロが8個ついた数字。

 最近は1億円どころか、1000億円なんて金額も話題にのぼる。

 人によっては1億円は大金かもしれないし、そうでもないかもしれない。

 誰と比べるかにも、何と比べるかにもよる。

 だが、ほとんどの人にとって1億円は大金だ。

 1ドル札を100万ドル(およそ1億円)分積み重ねると、350フィート(およそ107メートル)もの高さになる。

『13歳からの億万長者入門』より1ドル札を100万ドル分積み上げると、350フィートの高さになる(およそ107メートルといったほうが世界のみんなにはわかりやすいかな)。さあ、これから貯蓄口座にお金を積み上げよう!

 だが、何百億、何千億の資産を持つお金持ちにとっては、1億円なんて、はした金にすぎない。

 すべては見方によるけれど、僕たちから見れば1億円が大金だということは間違いない。

 さてここで、真面目な話をしよう。

 いや、それほど真面目でもないかな。

 おもしろおかしく、でも真剣に話してみるとしよう。

 この本を読んだからといって、みんなが一生のうちに1億円を手にできるわけではない。

 むしろ、1億円なんて目標に手の届かない人がほとんどだ。

 1億円が簡単に手に入るなら、今頃誰もが億万長者のはず。

 そうだよね?

 1億円を貯めるのに必要なのは、決意と努力と多少の犠牲だ。

 そのくらいなら誰にでもできそうだが、ほとんどの人はやらない。

 でも、経済的自由を手に入れるためには、そのくらいは長い目で見れば小さなことでは?

 驚いたことに、そんなこともできないという人がいる。

9割の人は「1億円を貯めたい」
と言いながら、行動しない

 というか、9割の人は「1億円を貯めたい」と言いながら、行動しない

 今あるお金を貯められないばかりか、必要もないのにクレジットカードを使ったり借金をしたりして、明日のお金まで使ってしまう人も多い。

 自分が稼げる収入を超えた身の丈に合わない暮らしをしたがる人は珍しくない。

 彼らは「宵越しの金」を持たず、明日のために蓄えようとしない。

 だが、これだけはわかってほしい。

 先々必ずお金が必要になるということを。

「お金があるといい3つの理由」がある。

お金があるといい3つの理由

1 自由になれる

 お金で自由を買うことができる。

 お金があれば選択肢が増える。上司が嫌いなら、仕事をやめればいい。

 お隣さんが不快なら、引っ越してもいい。世界中を旅したければ、そうすればいい。

 バレエを教わりたければ、チュチュとトゥシューズを買えばいい。

 それがお金のチカラだ。

2 いざというときの備えになる

 人生は一見親切そうだが、癇癪持ちのタヌキに似ている。

 笑顔と愛情を振りまいたかと思うと、腕にかみつくこともある。

『13歳からの億万長者入門』よりタヌキは君の友達とは限らない

 いざというときの備えがあると、逆風が訪れたとき、君を守ってくれる。

 たとえば、不慮のケガで治療費が1000万円にのぼったとしよう。

 1億円あれば、治療費を支払ったうえで9000万円のおつりがくる。

3 誰かを助けられる

「上げ潮はすべての船を持ち上げる」

 ということわざがある。

 君にお金があれば、君自身も家族もコミュニティも、みんなが恩恵を受ける。

 億万長者も、もっとお金持ちも、それほどお金持ちでなくても、自分のためだけではなく、他の人を助けるために財産の一部を使っている。

 財団をつくって学生に奨学金を与える人もいれば、芸術家に寄付したり、ホームレスを助けたり、起業家に投資したりする人もいる。

 誰かを助けたうえでまだ、高齢になったときのために蓄えを残しておくこともできる。

数百人もの子どもたち&
過去から現在までの億万長者のヒミツ

 欲を出せと言いたいわけじゃない。

 自分を支えるためのお金をつくることが目的だ。

 お金の奴隷になるのではなく、お金から自由になることが大切なんだ。

 借金まみれの人生ではなく、君が生きたい人生を選べるように。

 今すぐには1億円なんて必要ないかもしれないが、実家の地下に一生住み続けるのでもない限り、いずれお金は必要になる

 それに実家に住み続けたとしても、お金はいる。

 そこで、この本が役に立つ。

 僕たちは長年にわたり数百人もの子どもたちに取材調査し、同時に過去から現在までの億万長者のヒミツを徹底的に調べた。

 幼い頃からどんなことをすれば、ゼロから1億円をつくれるのかを、とことん学んでいった

 こうした調査と観察を通して、君の成功を助けることができたらと思っている。

歴史上のどの時代より1億円を手に入れることが簡単な今、
必要な「3つの力」

 ところで、お金に関しては、過去が未来を決めるとは限らない。

 人生の持ち札がどんなものであれ、どこで生まれてどんなふうに育っても――親が一人でもいなくても、養子でも、お金持ちでも貧乏でも、都会っ子でも田舎者でも――ゼロから億万長者になった例はあげればきりがない。

 それに、インターネットで一瞬で世界中とつながる今、歴史上のどんな時代より1億円を手に入れることが簡単になっている。

 もちろん、君が賢く行動し、この本にあるようないくつかのシンプルな戦略を学ぶことが前提だ。

 では、まずこの本で言いたいことは?

 それは、お金を稼いで貯金し始める時期が早ければ早いほど、お金を育てる時間が長く取れるということだ(ぜひ、この本で「稼ぐ力」「貯金力」「投資力」の3つの力を同時に磨いてほしい)。

 ここからはネタバレだが、ラッキーなことに、1億円すべてを自力で貯めなくてもいい。

 この本の後半で教える、ちょっとしたコツをここで先に言っちゃおう。

 それは、ある程度までお金を貯めたら、あとはそのお金に働いてもらってさらにお金をつくり出してもらうということだ。

 え? どういうこと?って思ったよね。

 なんだか変じゃない?

 でも、それができるんだ。

 特に、まだ若いときに始めれば(この本を読み始めた大人たちも希望を捨てないで。なにせ人生100年時代だから)。

 だからこそ、覚悟を決めて、今すぐ始めなくちゃならない。

夢は大きく!
1億円を目指して行動開始!

 1億円あったらどうする?

 金のスケートボード(スケボー)で、ビバリーヒルズの通りをすべり降りる?

 飛行機で南の島に行ってランチする?

 バカでかいマンションのペントハウスで豪勢にパーティを開く?

 それとも、もう少し生活に役立つことをする?

 大学に行ったり、いつか家を買ったり、困っている人を助けたりとか?

 1億円あれば、そのどれもができる!

 なら、どうしてぼーっと待ってるんだい?

 さっそく1億円を目指して行動を開始しよう!

 そして、それを楽しもうじゃないか!?

15歳の少女、
お菓子屋で大成功!

 地元のさびれた場所の大通りの交差点の角にある廃屋で、お菓子屋を始めた15歳の少女がいた。

 その商売は大成功し、通りの両側に店を構えることになった。

 まもなく、その地域に命が戻った。

 その少女のお菓子屋の大成功が地域全体を蘇らせるきっかけになったのだ。今度は君の番だ!

『13歳からの億万長者入門』より

(本原稿は、ジェームス・マッケナ+ジェニーン・グリスタ+マット・フォンテイン著、関美和訳『13歳からの億万長者入門──1万円を1億円にする「お金の教科書」』からの抜粋です)