レクサスUX300e、航続距離40%アップ!大きな進化を遂げたBEV【試乗記】 CAR and DRIVER: 総合自動車情報誌 予測・分析CAR and DRIVER 注目カー・ファイル 2023年10月2日 19:30 記事をクリップ URLをコピー 記事を印刷 Xでシェア Facebookでシェア はてなブックマークでシェア LINEでシェア noteでシェア 改良型は下山テストコースで徹底的な走り込みを行い、ステアリングやサスペンションを最適化。足元は225/50R18(ミシュラン)と7Jアルミの組み合わせ 改良版は12.3インチの大型タッチディスプレイを採用。同時に直感的に操作可能な最新システムとしコネクティッド性が向上。ステアリングはスッキリとした操舵フィール。ワインディング路を気持ちよく走れる バージョンLは本革シート標準。パッケージングは前席優先。大人4名が無理なく乗れるが、後席はややタイトな印象。乗り心地はしなやか。速度/路面状況を問わず快適性はハイレベル ラゲッジスペースはクラス平均。実用性高水準 次のページ “BEVっていいな”と思わせる完成度 1 2 3 記事をクリップ URLをコピー 記事を印刷 Xでシェア Facebookでシェア はてなブックマークでシェア LINEでシェア noteでシェア 有料会員限定機能です詳細はこちら おすすめの会員限定記事 エコノミークラスでも大丈夫!「空港ラウンジ」を使い倒す4つの裏技〈再配信〉 超富裕層があえて外食で「ファミレスに行く」深い理由とは? 関連記事 ボルボの日本初EV「C40リチャージ」試乗記、内外装と走りの魅力とは? MEN’S EX ONLINE ボルボ新型「C40リチャージ」、ボルボ初のBEVはさすがの完成度【試乗記】 CAR and DRIVER BMW「iX3」サブブランドを超越した存在へ、BEVで伝統の走りを追求【試乗記】 CAR and DRIVER アウディSQ2鮮烈デビュー、相応の出費も許せる「素晴らしい走り」【試乗記】 CAR and DRIVER 特集 あなたにおすすめ