ポケットモンスターやハローキティ、それいけアンパンマン、スーパーマリオ──。これらの作品やキャラクターを筆頭に、日本からは世界中で多くのファンを抱えるグローバルIPがいくつも生まれている。
米国の金融会社・TitleMaxが2019年にまとめたメディアフランチャイズ(オリジナル作品とそこから派生した関連作品群)の総収益ランキングでは、上記の作品を含めた複数の日本発IPがトップ10に名を連ねた。この調査自体は少し時間が経っているため参考程度に留めておくのが良さそうだが、少なくとも日本のIPには世界で戦っていけるポテンシャルがあると言うことはできるだろう。
近年は新しいIPを生み出す仕組みの1つとして、“NFT”にスポットライトが当たり始めている。NFTプロジェクトでは最初からグローバルでファンと資金を獲得し、コミュニティを醸成しながらファンと一緒にゼロベースでIPを作っていきやすい。猿をモチーフにした人気NFTコレクションの「Bored Ape Yacht Club」はその代表例で、日本からも「Shinsei Galverse(新星ギャルバース)」など注目を集めるプロジェクトが出てきた。
2022年創業のNFIGURE(エヌフィギュア)もまた、NFTを活用したオリジナルのIPを作ろうとしている1社。同社ではフィギュアメーカーとタッグを組み、NFTとリアルなフィギュアを掛け合わせたプロジェクト「MASKED GIRLS NFT」の準備を進めている。
NFIGURE代表取締役の古橋智史氏はSaaS比較サイト「BOXIL(ボクシル)」を運営するスマートキャンプの創業者だ。2019年に同社をマネーフォワードに売却しており、現在はHIRAC FUNDの代表パートナーとしてスタートアップへの投資も手がける。