お金持ちの家に生まれ育ち、大学を卒業して間もなく結婚。3人の子どもを授かるも離婚した。実家に出戻ったものの、父親の会社が倒産し、49歳で住む家を失ったついには預金通帳の残高がほぼ0円に……それまでとはうって変わって赤貧生活に陥り、裸一貫で整体院で働くようになった。自分の力で人生を切り拓いてきたとき、今度は末期寸前のがんを患うことに。そんな波乱の人生を乗り越えて「今がいちばん幸せ!」と断言する『71歳、団地住まい 毎朝、起きるのが楽しい「ひとり暮らし」』(ダイヤモンド社)の著者が、毎朝起きるの楽しくなるライフスタイルを【人間関係】【食事】【睡眠】【健康】【メンタル】【ファッション】【インテリア】【パソコン】とテーマごとに紹介する。
※本稿は『71歳、団地住まい 毎朝、起きるのが楽しい「ひとり暮らし」』(ダイヤモンド社)より一部を抜粋・編集したものです。

【71歳ひとり暮らし】経済的に豊かなのに、離婚を考えたのはなぜ?写真:川瀬典子

苦しみ悩んで
眠れない時期がありました

もともと寝つきは悪いほうではありませんし、睡眠の質もいいほうだと思います。

特に61歳のときに末期寸前のがんを患って以降は、いかに質のいい睡眠をとるか試行錯誤するようになったこともあり、現在のところ睡眠に関する悩みはありません。

でも、こんな私にも、かつては体がどんなに疲れていても眠ることができず、悶々としたまま朝を迎えた日々が何度かありました。

3人の子を抱えての別居

最初に眠れなくなったのは、離婚を考えるようになってから別居するまでの時期です。

私は自分ひとりに関することなら、かなり思い切った決断もできると思っています。自分が望まないことなら、未練なくスパッと手放すことができるでしょう。

でも、離婚は私ひとりの問題ではありません。結婚相手の一生に関わることでもありますし、何よりも私たちの間に生まれた3人の子どもたちへの影響は甚大です。

相手に恵まれたのに
離婚を考えたのはなぜ?

私が離婚したい理由は、相手の暴力や精神的攻撃のモラルハラスメント、さらには家にお金を入れない、働く気もないなど、聞けばほとんどの人が「それなら別れたほうがいい」と考えるようなものではありませんでした。

相手は基本的には「昭和の男」で、家事も育児も妻であり母親である私任せではありましたが、父親としての愛情は持っていましたし、経済的な苦労は何一つありませんでした。

相手にこれといった非がないのに、自分は別れたい。婚姻関係を解消したい。その思いをどうしても消すことができずに、ずっとモヤモヤしていたのです。

わがままで
自分勝手な人間なのか?

子どもにしてみれば、両親が別れることなく、そのままずっと一つの家族でいるほうがいいに決まっています。

私はなんてわがままで自分勝手な人間なのだろうか。こんなにもかわいい子どもたちに恵まれて、経済的な苦労もなく生活できているというのに……。

※本稿は『71歳、団地住まい 毎朝、起きるのが楽しい「ひとり暮らし」』(ダイヤモンド社)より一部を抜粋・編集したものです。