新着
業界
製造業 銀行・証券・金融
保険 建設・不動産
コンサル・士業 商社
運輸・物流 IT・通信
AI・テクノロジー エネルギー
医療・製薬 食品・農業
小売・外食 サービス・エンタメ
メディア・広告 スタートアップ・新規事業
教育 財閥・学閥
予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント
ビジネス課題 ビジネススキル
営業・マーケティング マネー・投資
相続・節税 年金
キャリア・働き方 受験・子育て
教養
特集 書籍
ログイン 会員登録

「あなたの買ったもの、全部見せてください」…P&Gが“スーパーへの買い出し”をわざわざ現場リサーチする理由

和佐高志
経営・戦略殻を破る思考法
2024年3月1日 4:24
記事をクリップ
URLをコピー
記事を印刷
Xでシェア
Facebookでシェア
はてなブックマークでシェア
LINEでシェア
noteでシェア

『殻を破る思考法』のご紹介

「あなたの買ったもの、全部見せてください」…P&Gが“スーパーへの買い出し”をわざわざ現場リサーチする理由『メガヒットが連発する 殻を破る思考法』
著者:和佐高志 定価:1760円(税込)
「あなたの買ったもの、全部見せてください」…P&Gが“スーパーへの買い出し”をわざわざ現場リサーチする理由
「あなたの買ったもの、全部見せてください」…P&Gが“スーパーへの買い出し”をわざわざ現場リサーチする理由
「あなたの買ったもの、全部見せてください」…P&Gが“スーパーへの買い出し”をわざわざ現場リサーチする理由
著者:和佐高志(わさ・たかし)
1990年、同志社大学文学部新聞学科卒業後、P&Gジャパン・マーケティング本部入社。医薬品、紙製品のマーケティングに始まり、化粧品&スキンケア、洗濯関連カテゴリー等を担当。ブランドと人材育成の実績を重ね、ブランドマネジャーからマーケティングディレクターへ。2006年、紙製品、化粧品&スキンケア事業部担当のジェネラルマネジャーとして、P&Lの責任を持つ。2009年より、日本コカ・コーラのお茶カテゴリーマーケティング責任者。「太陽のマテ茶」や「からだすこやか茶W」などの新製品発売および「綾鷹」ブランドの立て直しなどによるお茶カテゴリーV字回復を実現。2013年、同社副社長に就任し、「ジョージア ヨーロピアン」「世界は誰かの仕事でできている。」キャンペーンなど複数の大型ブランドのビジネス拡大推進をリード。2019年にコカ・コーラ社世界初となるアルコールブランド「檸檬堂」の開発責任者として成功を収め、最高マーケティング責任者に就任。2020年、日経クロストレンドが選出する、マーケター・オブ・ザ・イヤー大賞受賞。2023年、同社を退社。株式会社Jukebox Dreams(ジュークボックスドリームズ)を設立、同社代表取締役CEO就任
メガヒットが連発する 殻を破る思考法
メガヒットが連発する 殻を破る思考法
和佐高志 著
<内容紹介>

「綾鷹」のマーケットシェアを2%→22%へ。「檸檬堂」は全国発売初年度でマーケットシェア1位獲得! そのほか「からだすこやか茶W」「太陽のマテ茶」「ジョージア」「SK-II」「ファブリーズ」等をヒットに導いた「殻を破る思考法」とは? あなたもできる! 大ヒットを生むイノベーション「42の便益」活用法。

amazonで購入する kinokuniya書店で購入する 書店で購入する
1 2 3
記事をクリップ
URLをコピー
記事を印刷
Xでシェア
Facebookでシェア
はてなブックマークでシェア
LINEでシェア
noteでシェア
有料会員限定機能です
詳細はこちら
関連記事
コカ・コーラ初のアルコール飲料「檸檬堂」はなぜ生まれたのか?
和佐 高志
コカ・コーラ初のアルコール飲料「檸檬堂」はなぜ生まれたのか?
「おいしいのはどれ?」と聞かないからこそ爆受けしたテレビCM
和佐 高志
「おいしいのはどれ?」と聞かないからこそ爆受けしたテレビCM
どんなに頑張っても絶対に売れない商品の特徴
和佐 高志
どんなに頑張っても絶対に売れない商品の特徴
通称「P&Gマフィア」。P&G出身者はなぜ多くの企業で大活躍しているのか?
和佐 高志
通称「P&Gマフィア」。P&G出身者はなぜ多くの企業で大活躍しているのか?
愛読者クラブ
書籍オンライン 記事ランキング
ランキング一覧
書籍オンライン
書籍 週間ランキング
5年で1億貯める株式投資
kenmo(湘南投資勉強会)著
50万円を50億円に増やした 投資家の父から娘への教え
たーちゃん 著
DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール
ビル・パーキンス 著/児島 修 訳
頭のいい人が話す前に考えていること
安達裕哉 著
嫌われる勇気
岸見一郎 著/古賀史健 著
いのちをまもる図鑑
池上 彰 監修/今泉忠明 監修/国崎信江 監修/西 竜一 監修/滝乃みわこ 著
漫画 お金の大冒険
両@リベ大学長 著
17歳のときに知りたかった受験のこと、人生のこと。
びーやま 著/高田ふーみん その他
大人も知らない みのまわりの謎大全
ネルノダイスキ 著
頭のいい人だけが解ける論理的思考問題
野村裕之 著
(POSデータ調べ、9//21~9/27)
特集
ブリヂストン リストラ後の跳躍
回転寿司 勝者の条件
巨人復権 大NTTの野心
教育・受験 最前線
あなたにおすすめ
トレンドウォッチ
丸亀製麺はなぜ選ばれる?EXとCXが生むブランド価値の好循環 どうする?【出張費の高騰】「コスト最適化」と「業務効率化」策 戦力になる多様性”を組織に。日本生命が挑戦する雇用革新! 「電話・メールでの受注」を続ける企業から【利益が流出】する? 「シン日本流経営」実現の鍵は千利休の「守破離」にあり
一覧を見る
最新記事
グラフィックニュース
そりゃ不採用になるわ!「いつも最終面接で落ちる人」が“内定ゼロ”に苦しむワケ
王者・SAPIXが教える「中学受験の正攻法」
学校名公開!SAPIX広報が教える「評判以上に満足度が高い中高一貫11校」【中学受験の学校選び】〈再配信〉
これ、買ってよかった!
「これ以上ないでしょう?」ワークマンの“1780円ナップザック”さすがな高機能だった…!「軽くてフェスにちょうどいい」「変にヘタったりしない」
明日なに着てく?
「2色買っちゃいました!」GUの“ゆったりトップス”ぽてっとした袖がカワイイ!「ふんわりした着心地」「どんなボトムスでも合う」
今日のリーマンめし!!
こりゃ、通いたくなるわ…!モスバーガーの「440円モーニング」がクセになるおいしさだった!
最新記事一覧
DIAMOND SPECIAL一覧 広告企画一覧
X Facebook RSS
このサイトについて ダイヤモンド・プレミアムについて ダイヤモンド・プレミアム活用ガイド サイト利用規約 特定商取引に関する法律に基づく表示 プライバシーポリシー・著作権 よくある質問 広告掲載 お問い合わせ 法人導入について
Diamond Online(English) 週刊ダイヤモンド DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー 書籍オンライン ザイ・オンライン ザイFX! ダイヤモンド不動産研究所 DIAMOND Quarterly The Salon HRオンライン クリプトインサイト ダイヤモンド教育ラボ
ダイヤモンド社TOP 会社概要 採用情報 お知らせ
© DIAMOND, INC.
新着記事 特集 書籍 週刊ダイヤモンド ランキング 動画
ジャンル
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養
社会 健康 福祉・介護 ライフスタイル
国際 政治 マーケットラボ
ウォール・ストリート・ ジャーナル 主要企業一覧
法人プランの導入 法人プラン限定コンテンツ