ひろゆき撮影:榊 智朗

「頭が悪くてヤバい人」なのか「信頼してもいい人」なのか、どうすれば見抜けるのか。SNSの総フォロワー数は300万人を超え、YouTube動画の月間再生数は3億回超、著書『1%の努力』『99%はバイアス』が大ベストセラーになったひろゆき氏に、「頭の悪い人が口にしがちなフレーズ」について聞いた。(構成/ダイヤモンド編集部 浜根英子)

「100%」「絶対」と言い切るのは
決まって頭の悪い人

――ひろゆきさんの著書『1%の努力』では、凝り固まった「考え方のクセ」や古い常識にとらわれず、自分の頭で柔軟に考えられるようになるための方法を指南しています。柔軟に考えられない人、いわゆる頭の悪い人が口にしがちなフレーズはありますか。

 世の中は、「まだ正解がわからないこと」で満ち溢れています。

「テレポートはできるの?」
「髪が生える薬はできるの?」
「宇宙人はいるの?」

 これらの疑問に対して、「100%イエスだ」とも「0%だ。ありえない」とも言い切れないのです。

 曖昧な疑問に対して、「100%言い切れる」と言い出すのは、決まって頭の悪い人です。

 頭のいい人は「100%」や「0%」とは言わない。というより、言えないんですよね。

「不可能とは言い切れない」
「まだわからない」

 という言い方をする人は、信頼してもいい人です。

「100%」や「0%」のほかに、「絶対」「必ず」とかも要注意です。

 その後に事実を並べるのではなく、「私はそう強く信じている」とか、「自分がどう信じるか」を根拠や基準にしている人はヤバいです。

人から影響を受けやすい人が
よく口にするフレーズ

 誰か特定の人物を根拠にしているのもヤバいですね。

「この人は、信用できる」「○○大学の教授も言っていた」「有名人の○○が使っている」とかのパターンですね。人から影響を受けやすい人がよく口にするフレーズです。

「みんな」「全員」「日本人」とか、人数の多さで主張する人も怪しいですね。「その人数は何人ですか?」ってよくよく聞いてみると、「2~3人くらい」だったりします。

 いずれにしても、論文や調査結果がないけど主張したいときに使いがちです。

 逆に、「~と思います」「~かもしれません」を使う人は信用できるかもしれませんね。

(本稿は、『1%の努力』の著者・ひろゆき氏へのインタビューおよび2023年12月8日に初出の記事をもとに構成したものです)