大企業の経常利益「4年で2倍」、日本版“強欲資本主義”の実態を法人企業統計で解き明かすPhoto:PIXTA

春闘賃上げ、5%超えの「真実」
日商調査で中小企業は3.62%

 企業の収益好調を反映し画期的な賃上げが実現していると言われる。

 連合が6月5日公表した直近の集計(3日時点)では賃上げ率は5.08%と先月集計から0.09ポイント下がったが、依然として5%を超えており1991年以来の33年ぶりの高水準を維持している。

 また日本商工会議所が会員企業への初めての調査結果を5日公表したが、4月時点の1年前に対しての賃上げ率は3.62%と、大手企業ほどではないが、そこそこの賃上げ率だ。

 しかし実際には、その恩恵にあずかっていない人も多いのではないか。

 法人企業統計調査を用いて、企業の利益拡大の中身や賃上げの実態を分析すると、価格転嫁の要因が大きいことが浮き彫りだ。