ひとくちにリーダーといっても、社長から現場の管理職まで様々な階層がある。抱えている部下の数や事業の規模もまちまちだ。自分の悩みが周りと同じとは限らず、相談する相手がいなくて困っている人も少なくないだろう。
そんなときに参考になるのが、ゴールドマン・サックスなどの外資系金融で実績を上げたのち、東北楽天ゴールデンイーグルス社長として「優勝」「収益拡大」をW達成した立花陽三氏の著書『リーダーは偉くない。』だ。本書は、立花氏が自身の成功と失敗を赤裸々に明かしつつ、「リーダーシップの秘密」をあますことなく書いた1冊で、「面白くて一気読みしてしまった」「こんなリーダーと仕事がしたい」と大きな反響を呼んでいる。今回は立花氏に、リーダーが偉ぶってはいけない理由について伺った。(聞き手/『頭のいい人が話す前に考えていること』の著者 安達裕哉氏、執筆/ダイヤモンド社 根本隼)

管理職になったとたんに横柄になる「みっともない人」のざんねんな特徴Photo:Adobe Stock

横柄な管理職は、「責任の大きさ」と「偉さ」をはき違えている

――部下との信頼関係をつくるために、立花さんが大事にしていることは何かありますか?

立花陽三(以下、立花) 個人的には、できるだけ自分の人間性をさらけ出したほうがいいと思っています。逆に言えば、「カッコつけない」ということです。

 「俺ってすごいんだよ」感を出してカッコつけようとする“みっともない人”って、管理職によくいますよね。

――そうですね。何度も目にしてきました。

立花 恥ずかしながら、かつては僕自身もカッコつけてしまっていた時期があって、結果として痛い思いをしました。その反省を込めて、本のタイトルを『リーダーは偉くない。』としたんです。

 実際、役職をもらっただけで「自分は偉い」と勘違いする人が結構います。でも、会社や組織が何のために存在するかというと、お客さんをよりハッピーにしたり、世の中を良くしたりするためです。

 役職というのはそれを実現するための「責任が大きい」ということでしかなくて、偉いかどうかは全然関係ありません。管理職になったとたんに横柄になる人は、その点をはき違えていることが多いですね。

――なるほど。確かに、「偉い」というのは、あくまで他者からの評価ですもんね。

立花 その通りです。一般的に、会社にある程度長く在籍している人が、役職を得て出世していくケースが多い。そうすると、出世するまでの間に「どんな人物なのか」という噂や情報は、組織中に知れ渡っているわけです。

 なので、昇進した日から突然、「俺部長だぜ」みたいな雰囲気を醸し出したら、周りから白い目で見られるのは当然ですよね。

 このケースは本当にみっともないので、人の上に立つ方々は「自分の発言・ふるまい・行動が思い上がっていないか」「『思い上がっている』と受け取られるリスクはないか」ということを、日頃から自問する習慣をつけておく必要があると思います。

管理職になっても「権威づけ」に走ってはいけない

――一方で、偉ぶる上司を擁護するわけではないですけど、「部下にナメられたくない」という思いから、自分を権威づけしようとしている側面もあるかもしれないですね。

立花 気持ちは理解できなくはないですが、そのような動機でカッコつけてしまうと、おそらく余計にナメられるでしょうね。というのも、偉ぶったり、カッコつけたりする上司のしぐさや言動に対して、部下はものすごく敏感だからです。

――なるほど。つまり、一発でバレてしまうんですね。

立花 そうなんです。なので、「うわべのふるまいや発言」で権威づけしようというのは、非常に残念な発想だと思います。

 本書でも指摘しましたが、自分の欠点を覆い隠そうとしたり、自分とは違う「人格者」を演じようとしたりするのは逆効果です。そんな「偽物」でダマそうとすること自体が、部下を見くびっている証拠ですし、不信を買うきっかけにもなります。

 この世の中に完璧なリーダーなどいません。だからこそ、欠点も含めてあるがままの姿をメンバーにさらけ出しつつ、嘘をつかない・言い訳をしないなど「人として正しいこと」を愚直にやり続けるのが一番ではないでしょうか。

(本稿は、『リーダーは偉くない。』の著者・立花陽三さんへのインタビューをもとに構成しました)

立花陽三(たちばな・ようぞう)
1971年東京都生まれ。慶應義塾大学卒業後、新卒でソロモン・ブラザーズ証券(現シティグループ証券)に入社。1999年に転職したゴールドマン・サックス証券で実績を上げ、マネージング・ディレクターになる。その後、メリルリンチ日本証券(現BofA証券)を経て、2012年、東北楽天ゴールデンイーグルス社長に就任。星野仙一監督をサポートして、2013年に球団初のリーグ優勝、日本シリーズ制覇を達成。2017年には楽天ヴィッセル神戸社長も兼務することとなり、2020年に天皇杯JFA第99回全日本サッカー選手権大会で優勝した。2021年に楽天グループの全役職を退任したのち、宮城県塩釜市の廻鮮寿司「塩釜港」の創業者・鎌田秀也氏から相談を受け、同社社長に就任。著書に『リーダーは偉くない。』(ダイヤモンド社)がある。