東京ディズニーの元清掃スタッフ、すさまじい「おもてなし力」が招いた残念すぎる結末写真はイメージです Photo:SANKEI

東京ディズニーリゾートに57歳で入社し、65歳で退職するまで、私がすごした8年間でみた“夢の国”の「ありのまま」の姿をお伝えしよう。働くキャストも人間だから、手を抜くこともある。本書は、模範回答的なディズニーランド像に対する、「現場からの実態報告」でもある。
※本稿は笠原一郎『ディズニーキャストざわざわ日記』(三五館シンシャ、2022年2月1日発行)の一部を抜粋・編集したものです

某月某日 苦手な人
すさまじい「おもてなし力」

 相性が悪く、苦手な人というのはどこにでもいる。“夢の国”にだって、もちろん存在する。私にとって、同僚の小泉さん(仮名)がそんな人だった。

 小泉さんは50代で私より5歳年下、頭の両サイドを短く刈り上げて、ツンツンに立てた髪形がお気に入りで、毎日しっかりとセットしていた。彼はバックステージを肩で風を切って歩き、ストレージでは周囲に聞こえるように大声で昔“ヤンチャしていたころ”の武勇伝を話していた。

 ディズニーキャストのおもてなしというのはそれなりのレベルにあると思うが、小泉さんのおもてなし力は別の意味ですさまじいものだった。

 一緒にオンステージで掃除をしていたときのことだ。親子連れのゲストが彼に「この近くで洋食を食べられるレストランはありますか?」と尋ねた。

 すると彼は「あっちのほう」と顎をしゃくりあげるようにして方向を示した。ゲストも驚いただろうが、その対応をそばで見ていた私も驚いた。こんなキャストがいるのか、というのが率直な感想だった。

 呆然として小泉さんのことを見ていると、それに気づいたのか私に目を合わせ、「つまんないこと聞いてくるよねえ」と同意を求めるようにつぶやいた。

 そんな小泉さんは、早出、残業、代勤、休日出勤を積極的に行なっていた。